いつもは捨ててしまう「峠の釜めしの温め方」の栞📃
何気なく見返すと「湯せん加熱」と。
今まで湯せんなんて書いてたっけ?
普段、慣れ過ぎて見ずに捨ててしまう栞📃
気付かなかった💦
「つば下までお湯を張って7分」って結構時間がかかるのね😅
今は皆がレンジで手軽に温める時代🌟
湯せんなんて面倒で誰もしないんだろうな💦
レンジと湯せんだと味に違いが出るのか気になってしまいます🤣
「うずらの卵を取り除きます」
って、湯せんでも玉子🥚はダメなの?
初めて知った🤣
いつもは捨ててしまう「峠の釜めしの温め方」の栞📃
何気なく見返すと「湯せん加熱」と。
今まで湯せんなんて書いてたっけ?
普段、慣れ過ぎて見ずに捨ててしまう栞📃
気付かなかった💦
「つば下までお湯を張って7分」って結構時間がかかるのね😅
今は皆がレンジで手軽に温める時代🌟
湯せんなんて面倒で誰もしないんだろうな💦
レンジと湯せんだと味に違いが出るのか気になってしまいます🤣
「うずらの卵を取り除きます」
って、湯せんでも玉子🥚はダメなの?
初めて知った🤣
16
25
せんじ
|
05/25
|
おしゃべり