おぎトーク

おしゃべり

コミュニティサイト参加者のみなさん同士で自由にコミュニケーションを
とっていただく場です。「おぎのや」や「峠の釜めし」について自由に語りあってください!

カテゴリを選ぶ
全て 自己紹介 おしゃべり
おしゃべり 1355件
ユーザー画像 バッジ画像

長野県限定の信州みそ仕立てホームラン軒を初めて食べました✨ まさかKITTE大阪の荻野屋さんで購入できるなんて😆💕 今回はみどりを選びましたが、かやくの野沢菜と味噌の風味がしっかりとしたスープがとてもおいしかったです💚 正直見た目よりかなり美味しいです🥰 極細麺でコシがありノンフライと言うのもとても好みでした✨ 次は辛さのある赤を買ってみようと思います🩷

長野県限定の信州みそ仕立てホームラン軒を初めて食べました✨ まさかKITTE大阪の荻野屋さんで購入できるなんて😆💕 今回はみどりを選びましたが、かやくの野沢菜と味噌の風味がしっかりとしたスープがとてもおいしかったです💚 正直見た目よりかなり美味しいです🥰 極細麺でコシがありノンフライと言うのもとても好みでした✨ 次は辛さのある赤を買ってみようと思います🩷

コメント 17 33
ハチmama バッジ画像
| 2024/09/28 | おしゃべり

長野県限定の信州みそ仕立てホームラン軒を初めて食べました✨ まさかKITTE大阪の荻野屋さんで購入できるなんて😆💕 今回はみどりを選びましたが、かやくの野沢菜と味噌の風味がしっかりとしたスープがとてもおいしかったです💚 正直見た目よりかなり美味しいです🥰 極細麺でコシがありノンフライと言うのもとても好みでした✨ 次は辛さのある赤を買ってみようと思います🩷

ユーザー画像 バッジ画像
ハチmama バッジ画像
| 2024/09/28 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

NHKプラスの【ほっとぐんま630】で、10月17日に放送された荻野屋さんが見れましたー🤩✨ 関西では放送されていない番組なのでとても嬉しいです😆💕✨ 配信期限が10月24日午後7時までのようなので見逃した方まだ見れますよー🧡

NHKプラスの【ほっとぐんま630】で、10月17日に放送された荻野屋さんが見れましたー🤩✨ 関西では放送されていない番組なのでとても嬉しいです😆💕✨ 配信期限が10月24日午後7時までのようなので見逃した方まだ見れますよー🧡

コメント 11 33
ハチmama バッジ画像
| 2024/10/19 | おしゃべり

NHKプラスの【ほっとぐんま630】で、10月17日に放送された荻野屋さんが見れましたー🤩✨ 関西では放送されていない番組なのでとても嬉しいです😆💕✨ 配信期限が10月24日午後7時までのようなので見逃した方まだ見れますよー🧡

ユーザー画像 バッジ画像
ハチmama バッジ画像
| 2024/10/19 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

すでに見つけてくださった方がいらっしゃいますが.. 「葬送のフリーレン」と「峠の釜めし」のコラボカフェにて販売していたオリジナルグッズのEC販売が決定しました✨ 受注期間が短めですのでお見逃しなく👀 🌟受注期間:12月10日〜12月24日まで 🌟詳細はORBcafeオンラインストア  https://orbcafe.official.ec

すでに見つけてくださった方がいらっしゃいますが.. 「葬送のフリーレン」と「峠の釜めし」のコラボカフェにて販売していたオリジナルグッズのEC販売が決定しました✨ 受注期間が短めですのでお見逃しなく👀 🌟受注期間:12月10日〜12月24日まで 🌟詳細はORBcafeオンラインストア  https://orbcafe.official.ec

コメント 4 33
ゆき
| 12/11 | おしゃべり

すでに見つけてくださった方がいらっしゃいますが.. 「葬送のフリーレン」と「峠の釜めし」のコラボカフェにて販売していたオリジナルグッズのEC販売が決定しました✨ 受注期間が短めですのでお見逃しなく👀 🌟受注期間:12月10日〜12月24日まで 🌟詳細はORBcafeオンラインストア  https://orbcafe.official.ec

ユーザー画像 バッジ画像
ゆき
| 12/11 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

鉄道の日×高崎駅開業140周年記念イベントに行ってきました。 どうしても「赤釜」と「鉄道の日×高崎駅開業140周年記念イベント限定バージョンの掛け紙」が欲しかったので早めに9:20頃には到着したけど、既に20人以上並んでる💦 10:00のイベント開始前に後方を確認すると200名以上並んでた。 開始直前に来なくて良かった😓 最初のせいか釜飯にはあまり並んでおらず直ぐに買えました。 ちょっと拍子抜けしたけど、既に紙袋に入れられて準備されてる釜飯、販売の手際が良い👍 後ろに多量のダンボールが重なっており釜飯が入ってるけど、大きさからして3個×4個の12個が3段で1箱36個入り・・・と予想。 これ、封が開いてないのが6箱は見たから最低でも216個+α! 食べ物の販売が釜飯しかなかったから、確実にもっとあるはず・・・ 凄い!流石、5個/1人と言うだけある🌟 グルっと会場内を見渡すと面白い物が。 駅のホームにある到着時間看板の下に好きな文章が入れられる! これはそそられる、ちょっとやってみたい😀 「おぎのわ万歳!」なんて入れて写真撮影したら、絶対におぎのわメンバーさん達も来てるだろうし身バレしてしまう😰 子供達がたくさん並んでたので断念(流石に恥ずかしい)💦 釜飯は中身は通常版と一緒だけど赤はカッコ良い! 掛け紙に「鉄道の日×高崎駅開業140周年」と入ってる。 先に販売された「EL・DLラストランバージョン」並べても絵になるな~ 同じ絵柄でも印象がここまで違うんだ・・・

鉄道の日×高崎駅開業140周年記念イベントに行ってきました。 どうしても「赤釜」と「鉄道の日×高崎駅開業140周年記念イベント限定バージョンの掛け紙」が欲しかったので早めに9:20頃には到着したけど、既に20人以上並んでる💦 10:00のイベント開始前に後方を確認すると200名以上並んでた。 開始直前に来なくて良かった😓 最初のせいか釜飯にはあまり並んでおらず直ぐに買えました。 ちょっと拍子抜けしたけど、既に紙袋に入れられて準備されてる釜飯、販売の手際が良い👍 後ろに多量のダンボールが重なっており釜飯が入ってるけど、大きさからして3個×4個の12個が3段で1箱36個入り・・・と予想。 これ、封が開いてないのが6箱は見たから最低でも216個+α! 食べ物の販売が釜飯しかなかったから、確実にもっとあるはず・・・ 凄い!流石、5個/1人と言うだけある🌟 グルっと会場内を見渡すと面白い物が。 駅のホームにある到着時間看板の下に好きな文章が入れられる! これはそそられる、ちょっとやってみたい😀 「おぎのわ万歳!」なんて入れて写真撮影したら、絶対におぎのわメンバーさん達も来てるだろうし身バレしてしまう😰 子供達がたくさん並んでたので断念(流石に恥ずかしい)💦 釜飯は中身は通常版と一緒だけど赤はカッコ良い! 掛け紙に「鉄道の日×高崎駅開業140周年」と入ってる。 先に販売された「EL・DLラストランバージョン」並べても絵になるな~ 同じ絵柄でも印象がここまで違うんだ・・・

コメント 16 33
せんじ バッジ画像
| 2024/10/14 | おしゃべり

鉄道の日×高崎駅開業140周年記念イベントに行ってきました。 どうしても「赤釜」と「鉄道の日×高崎駅開業140周年記念イベント限定バージョンの掛け紙」が欲しかったので早めに9:20頃には到着したけど、既に20人以上並んでる💦 10:00のイベント開始前に後方を確認すると200名以上並んでた。 開始直前に来なくて良かった😓 最初のせいか釜飯にはあまり並んでおらず直ぐに買えました。 ちょっと拍子抜けしたけど、既に紙袋に入れられて準備されてる釜飯、販売の手際が良い👍 後ろに多量のダンボールが重なっており釜飯が入ってるけど、大きさからして3個×4個の12個が3段で1箱36個入り・・・と予想。 これ、封が開いてないのが6箱は見たから最低でも216個+α! 食べ物の販売が釜飯しかなかったから、確実にもっとあるはず・・・ 凄い!流石、5個/1人と言うだけある🌟 グルっと会場内を見渡すと面白い物が。 駅のホームにある到着時間看板の下に好きな文章が入れられる! これはそそられる、ちょっとやってみたい😀 「おぎのわ万歳!」なんて入れて写真撮影したら、絶対におぎのわメンバーさん達も来てるだろうし身バレしてしまう😰 子供達がたくさん並んでたので断念(流石に恥ずかしい)💦 釜飯は中身は通常版と一緒だけど赤はカッコ良い! 掛け紙に「鉄道の日×高崎駅開業140周年」と入ってる。 先に販売された「EL・DLラストランバージョン」並べても絵になるな~ 同じ絵柄でも印象がここまで違うんだ・・・

ユーザー画像 バッジ画像
せんじ バッジ画像
| 2024/10/14 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

東武湯の丸SAで展示されていた釜飯達😀 釜色は、通常、ブルー系3種、黒、赤、ピンク、オレンジ、緑、黄色、紫、松茸めしの特別仕様が発売された全部なのかな? 他にもあったら教えてくださいm(*_ _)m

東武湯の丸SAで展示されていた釜飯達😀 釜色は、通常、ブルー系3種、黒、赤、ピンク、オレンジ、緑、黄色、紫、松茸めしの特別仕様が発売された全部なのかな? 他にもあったら教えてくださいm(*_ _)m

コメント 19 33
しろたそ
| 2024/10/14 | おしゃべり

東武湯の丸SAで展示されていた釜飯達😀 釜色は、通常、ブルー系3種、黒、赤、ピンク、オレンジ、緑、黄色、紫、松茸めしの特別仕様が発売された全部なのかな? 他にもあったら教えてくださいm(*_ _)m

ユーザー画像 バッジ画像
しろたそ
| 2024/10/14 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

以前こちらで教えていただいた高崎駅140周年イベントへ早起きして出かけた子供が大量の鉄道グッズと、自分の分だけの釜飯を購入し帰宅。 改札出てから販売所まで結構歩くし、パルプは無かったし、重くて一個が限界との事。 写真だけ撮らせてもらいました。 たくさんの人で賑わっていたようです☺️ 情報を教えて頂いたkotoneさんありがとうございました😊

以前こちらで教えていただいた高崎駅140周年イベントへ早起きして出かけた子供が大量の鉄道グッズと、自分の分だけの釜飯を購入し帰宅。 改札出てから販売所まで結構歩くし、パルプは無かったし、重くて一個が限界との事。 写真だけ撮らせてもらいました。 たくさんの人で賑わっていたようです☺️ 情報を教えて頂いたkotoneさんありがとうございました😊

コメント 10 33
なつほ
| 2024/10/14 | おしゃべり

以前こちらで教えていただいた高崎駅140周年イベントへ早起きして出かけた子供が大量の鉄道グッズと、自分の分だけの釜飯を購入し帰宅。 改札出てから販売所まで結構歩くし、パルプは無かったし、重くて一個が限界との事。 写真だけ撮らせてもらいました。 たくさんの人で賑わっていたようです☺️ 情報を教えて頂いたkotoneさんありがとうございました😊

ユーザー画像 バッジ画像
なつほ
| 2024/10/14 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

東部湯の丸SAに10/11に行ったのですが、峠の親子めしは販売休止中でした…いつから販売されるんでしょう(>︿<。)

東部湯の丸SAに10/11に行ったのですが、峠の親子めしは販売休止中でした…いつから販売されるんでしょう(>︿<。)

コメント 11 33
しろたそ
| 2024/10/13 | おしゃべり

東部湯の丸SAに10/11に行ったのですが、峠の親子めしは販売休止中でした…いつから販売されるんでしょう(>︿<。)

ユーザー画像 バッジ画像
しろたそ
| 2024/10/13 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

おぎのや横川店でお昼に荻野屋ラーメンと 力餅をいただきました~🤗✨ とても美味しかったです☺️

おぎのや横川店でお昼に荻野屋ラーメンと 力餅をいただきました~🤗✨ とても美味しかったです☺️

コメント 14 33
マー君583
| 2024/04/10 | おしゃべり

おぎのや横川店でお昼に荻野屋ラーメンと 力餅をいただきました~🤗✨ とても美味しかったです☺️

ユーザー画像 バッジ画像
マー君583
| 2024/04/10 | おしゃべり
ユーザー画像

ゴールド釜になりました!! 特典どれにしようか迷ってしまいますね…。

ゴールド釜になりました!! 特典どれにしようか迷ってしまいますね…。

コメント 32 33
もなか
| 2024/04/10 | おしゃべり

ゴールド釜になりました!! 特典どれにしようか迷ってしまいますね…。

ユーザー画像
もなか
| 2024/04/10 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

ここのスーパーは駅弁販売を月に1~2回販売しています 定番のますのすしやひっぱりたこ飯には人が集まらず 峠の釜めしに人気があります その為並ばなくては買えないのですが数量限定で入手困難なのです

ここのスーパーは駅弁販売を月に1~2回販売しています 定番のますのすしやひっぱりたこ飯には人が集まらず 峠の釜めしに人気があります その為並ばなくては買えないのですが数量限定で入手困難なのです

コメント 13 33
つむりや バッジ画像
| 2024/04/14 | おしゃべり

ここのスーパーは駅弁販売を月に1~2回販売しています 定番のますのすしやひっぱりたこ飯には人が集まらず 峠の釜めしに人気があります その為並ばなくては買えないのですが数量限定で入手困難なのです

ユーザー画像 バッジ画像
つむりや バッジ画像
| 2024/04/14 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

余談ですが…昨日八幡山店にて、店員さんが「この少し先に鎧塚俊彦さんのケーキ屋がありますよ」と教えていただいたので、ちょっと覗きに行ってきました🤭ケーキはどれも美しくて美味しそう🤤💕しかし持ち歩きの時間も長いので、焼菓子にしました🍪帰ってすぐに少しいただきましたが、とっても美味しかったです😍教えていただかなかったら、絶対に知らないままだったのでとても嬉しい情報でした!あんな所にトシ・ヨロイヅカがあるとは…また八幡山へ行った際にはこちらにも足を運びたいと思います😊❣️

余談ですが…昨日八幡山店にて、店員さんが「この少し先に鎧塚俊彦さんのケーキ屋がありますよ」と教えていただいたので、ちょっと覗きに行ってきました🤭ケーキはどれも美しくて美味しそう🤤💕しかし持ち歩きの時間も長いので、焼菓子にしました🍪帰ってすぐに少しいただきましたが、とっても美味しかったです😍教えていただかなかったら、絶対に知らないままだったのでとても嬉しい情報でした!あんな所にトシ・ヨロイヅカがあるとは…また八幡山へ行った際にはこちらにも足を運びたいと思います😊❣️

コメント 12 33
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/10/13 | おしゃべり

余談ですが…昨日八幡山店にて、店員さんが「この少し先に鎧塚俊彦さんのケーキ屋がありますよ」と教えていただいたので、ちょっと覗きに行ってきました🤭ケーキはどれも美しくて美味しそう🤤💕しかし持ち歩きの時間も長いので、焼菓子にしました🍪帰ってすぐに少しいただきましたが、とっても美味しかったです😍教えていただかなかったら、絶対に知らないままだったのでとても嬉しい情報でした!あんな所にトシ・ヨロイヅカがあるとは…また八幡山へ行った際にはこちらにも足を運びたいと思います😊❣️

ユーザー画像 バッジ画像
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/10/13 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

横川店で釜めしを買いその後ガチャをしました そして帰ろう歩き始めた時モケケと目が合いました 買ってしまったのです 今は他のモケケと並んでぶら下がっています

横川店で釜めしを買いその後ガチャをしました そして帰ろう歩き始めた時モケケと目が合いました 買ってしまったのです 今は他のモケケと並んでぶら下がっています

コメント 11 33
つむりや バッジ画像
| 2024/04/16 | おしゃべり

横川店で釜めしを買いその後ガチャをしました そして帰ろう歩き始めた時モケケと目が合いました 買ってしまったのです 今は他のモケケと並んでぶら下がっています

ユーザー画像 バッジ画像
つむりや バッジ画像
| 2024/04/16 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

しろたそさん から峠の釜めしの掛け紙の紹介リクエストがあったので、300枚近くある中から6枚選んでみました。 【1枚目】 67年前に釜めしが販売された初期の頃、現在の正方形ではなく小さな見開きタイプです。 以前、コメントに載せたので覚えている人も多いと思いますが💦 これも新旧あるみたいで、裏面の書体に細字と太字があります。 どちらが古いかは不明です😅 当時の割り箸袋とおしぼり袋付きです。 【2枚目】 見開きタイプから現在の正方形になったタイプです。 朱色の方が古く、緑色になってオレンジ色になるまで何十年も続いた色ですね。 朱色は何年続いたんだろうか? まだ120円で食べられた時代、今の約1/10の値段ですね🤣 【3枚目】 知っている人も多いですが2022年に きゃりーぱみゅぱみゅさん とコラボしたものです🌟 ・・・が、実はライブ会場によって複数種類があるのです! 左のが1月に前橋のライブ会場で限定販売された物(巨大梅干し入りの釜めし)。 右のが5月に栃木のライブで会場で限定販売された物(岩下の新生姜入りの釜めし)。 荻野屋さん+岩下さん+きゃりーぱみゅぱみゅさんとの贅沢なトリプルコラボ👍 これは後に岩下の新生姜ミュージアムで5月下旬~6月下旬に限定販売されました。 今回はこの辺で。 掛け紙の詳細(特に初期版)知っている人がいたら教えてもらいたいです🙏

しろたそさん から峠の釜めしの掛け紙の紹介リクエストがあったので、300枚近くある中から6枚選んでみました。 【1枚目】 67年前に釜めしが販売された初期の頃、現在の正方形ではなく小さな見開きタイプです。 以前、コメントに載せたので覚えている人も多いと思いますが💦 これも新旧あるみたいで、裏面の書体に細字と太字があります。 どちらが古いかは不明です😅 当時の割り箸袋とおしぼり袋付きです。 【2枚目】 見開きタイプから現在の正方形になったタイプです。 朱色の方が古く、緑色になってオレンジ色になるまで何十年も続いた色ですね。 朱色は何年続いたんだろうか? まだ120円で食べられた時代、今の約1/10の値段ですね🤣 【3枚目】 知っている人も多いですが2022年に きゃりーぱみゅぱみゅさん とコラボしたものです🌟 ・・・が、実はライブ会場によって複数種類があるのです! 左のが1月に前橋のライブ会場で限定販売された物(巨大梅干し入りの釜めし)。 右のが5月に栃木のライブで会場で限定販売された物(岩下の新生姜入りの釜めし)。 荻野屋さん+岩下さん+きゃりーぱみゅぱみゅさんとの贅沢なトリプルコラボ👍 これは後に岩下の新生姜ミュージアムで5月下旬~6月下旬に限定販売されました。 今回はこの辺で。 掛け紙の詳細(特に初期版)知っている人がいたら教えてもらいたいです🙏

コメント 44 33
せんじ バッジ画像
| 02/28 | おしゃべり

しろたそさん から峠の釜めしの掛け紙の紹介リクエストがあったので、300枚近くある中から6枚選んでみました。 【1枚目】 67年前に釜めしが販売された初期の頃、現在の正方形ではなく小さな見開きタイプです。 以前、コメントに載せたので覚えている人も多いと思いますが💦 これも新旧あるみたいで、裏面の書体に細字と太字があります。 どちらが古いかは不明です😅 当時の割り箸袋とおしぼり袋付きです。 【2枚目】 見開きタイプから現在の正方形になったタイプです。 朱色の方が古く、緑色になってオレンジ色になるまで何十年も続いた色ですね。 朱色は何年続いたんだろうか? まだ120円で食べられた時代、今の約1/10の値段ですね🤣 【3枚目】 知っている人も多いですが2022年に きゃりーぱみゅぱみゅさん とコラボしたものです🌟 ・・・が、実はライブ会場によって複数種類があるのです! 左のが1月に前橋のライブ会場で限定販売された物(巨大梅干し入りの釜めし)。 右のが5月に栃木のライブで会場で限定販売された物(岩下の新生姜入りの釜めし)。 荻野屋さん+岩下さん+きゃりーぱみゅぱみゅさんとの贅沢なトリプルコラボ👍 これは後に岩下の新生姜ミュージアムで5月下旬~6月下旬に限定販売されました。 今回はこの辺で。 掛け紙の詳細(特に初期版)知っている人がいたら教えてもらいたいです🙏

ユーザー画像 バッジ画像
せんじ バッジ画像
| 02/28 | おしゃべり
ユーザー画像

釜めしの掛け紙ですが、「ノラネコぐんだんコラボ釜めし」を購入したところで枚数が多くなってきたので確認をしました。 そしたら同じデザインでも色違いを一種類として数えたら全部で約60種類もあって驚きました‼️ 中には通常以外で複数枚ある掛け紙もあり、実際に釜めしをこんなに購入していたのに自分でもビックリ🫢🫢しました。

釜めしの掛け紙ですが、「ノラネコぐんだんコラボ釜めし」を購入したところで枚数が多くなってきたので確認をしました。 そしたら同じデザインでも色違いを一種類として数えたら全部で約60種類もあって驚きました‼️ 中には通常以外で複数枚ある掛け紙もあり、実際に釜めしをこんなに購入していたのに自分でもビックリ🫢🫢しました。

コメント 7 33
ダルマ
| 02/26 | おしゃべり

釜めしの掛け紙ですが、「ノラネコぐんだんコラボ釜めし」を購入したところで枚数が多くなってきたので確認をしました。 そしたら同じデザインでも色違いを一種類として数えたら全部で約60種類もあって驚きました‼️ 中には通常以外で複数枚ある掛け紙もあり、実際に釜めしをこんなに購入していたのに自分でもビックリ🫢🫢しました。

ユーザー画像
ダルマ
| 02/26 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

「春のお得な釜めし食べ比べセット」が届きました。 通常の釜めし・湖畔の釜めし・峠の牛めし、どれも美味しそうです。 ギフトボックスも高級感あって良いですね👍 手持ちのお釜をこれに保存したいけど、何個買う事になるやら😱 3種類の釜めしの掛け紙が全部139周年に統一されてました。 3種類の「139周年 冷蔵マーク入り掛け紙」入手完了です🌟 一番の目的は風呂敷! パッケージは手ぬぐいと殆ど変わらず、サイズは50cm×50cmのミニ風呂敷って感じでした。 お弁当や小物等を包むのに良い大きさかもしれませんね。 手ぬぐいと比べると少し小さく感じました😅 色は茶色でした、他の色の柄は一緒なのか?違うのか?は不明ですが届いたのは釜蓋のアピールが強かったです😄 手ぬぐい・風呂敷とくれば、釜めしハンカチも欲しくなりますね。 作ってくれないかな?🤣 3種類あるとどれから食べようか迷いますね。

「春のお得な釜めし食べ比べセット」が届きました。 通常の釜めし・湖畔の釜めし・峠の牛めし、どれも美味しそうです。 ギフトボックスも高級感あって良いですね👍 手持ちのお釜をこれに保存したいけど、何個買う事になるやら😱 3種類の釜めしの掛け紙が全部139周年に統一されてました。 3種類の「139周年 冷蔵マーク入り掛け紙」入手完了です🌟 一番の目的は風呂敷! パッケージは手ぬぐいと殆ど変わらず、サイズは50cm×50cmのミニ風呂敷って感じでした。 お弁当や小物等を包むのに良い大きさかもしれませんね。 手ぬぐいと比べると少し小さく感じました😅 色は茶色でした、他の色の柄は一緒なのか?違うのか?は不明ですが届いたのは釜蓋のアピールが強かったです😄 手ぬぐい・風呂敷とくれば、釜めしハンカチも欲しくなりますね。 作ってくれないかな?🤣 3種類あるとどれから食べようか迷いますね。

コメント 13 33
せんじ バッジ画像
| 02/25 | おしゃべり

「春のお得な釜めし食べ比べセット」が届きました。 通常の釜めし・湖畔の釜めし・峠の牛めし、どれも美味しそうです。 ギフトボックスも高級感あって良いですね👍 手持ちのお釜をこれに保存したいけど、何個買う事になるやら😱 3種類の釜めしの掛け紙が全部139周年に統一されてました。 3種類の「139周年 冷蔵マーク入り掛け紙」入手完了です🌟 一番の目的は風呂敷! パッケージは手ぬぐいと殆ど変わらず、サイズは50cm×50cmのミニ風呂敷って感じでした。 お弁当や小物等を包むのに良い大きさかもしれませんね。 手ぬぐいと比べると少し小さく感じました😅 色は茶色でした、他の色の柄は一緒なのか?違うのか?は不明ですが届いたのは釜蓋のアピールが強かったです😄 手ぬぐい・風呂敷とくれば、釜めしハンカチも欲しくなりますね。 作ってくれないかな?🤣 3種類あるとどれから食べようか迷いますね。

ユーザー画像 バッジ画像
せんじ バッジ画像
| 02/25 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

今日はなお&ぷりんさんとお会いしました〜😍少し前に会う予定もあったのですがその時は残念ながら会えず…リベンジで今日はお会いできました🤭💕今日は荻野屋巡りしました😆東京駅の祭で峠を攻める釜めしを無事にget→新宿OHACO→笹塚米米でランチ→八幡山。4店舗巡りました🤣とーっても楽しかったです❤️

今日はなお&ぷりんさんとお会いしました〜😍少し前に会う予定もあったのですがその時は残念ながら会えず…リベンジで今日はお会いできました🤭💕今日は荻野屋巡りしました😆東京駅の祭で峠を攻める釜めしを無事にget→新宿OHACO→笹塚米米でランチ→八幡山。4店舗巡りました🤣とーっても楽しかったです❤️

コメント 23 33
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/10/12 | おしゃべり

今日はなお&ぷりんさんとお会いしました〜😍少し前に会う予定もあったのですがその時は残念ながら会えず…リベンジで今日はお会いできました🤭💕今日は荻野屋巡りしました😆東京駅の祭で峠を攻める釜めしを無事にget→新宿OHACO→笹塚米米でランチ→八幡山。4店舗巡りました🤣とーっても楽しかったです❤️

ユーザー画像 バッジ画像
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/10/12 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

どうでもいいですが、今日雪が少し降りました。 何でこの季節に雪?

どうでもいいですが、今日雪が少し降りました。 何でこの季節に雪?

コメント 6 33
テト
| 2024/04/24 | おしゃべり

どうでもいいですが、今日雪が少し降りました。 何でこの季節に雪?

ユーザー画像 バッジ画像
テト
| 2024/04/24 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

先日、新宿のOHACOにて購入した"くるみの甘納豆"😊豆ではなくくるみが甘納豆みたいになってます!くるみなのに本当にふっくらやわらかでとっても美味しかったです💕お茶菓子に最高🍵✨大事に食べようと思ったけどあっという間になくなってしまいました🤣

先日、新宿のOHACOにて購入した"くるみの甘納豆"😊豆ではなくくるみが甘納豆みたいになってます!くるみなのに本当にふっくらやわらかでとっても美味しかったです💕お茶菓子に最高🍵✨大事に食べようと思ったけどあっという間になくなってしまいました🤣

コメント 16 33
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/05/09 | おしゃべり

先日、新宿のOHACOにて購入した"くるみの甘納豆"😊豆ではなくくるみが甘納豆みたいになってます!くるみなのに本当にふっくらやわらかでとっても美味しかったです💕お茶菓子に最高🍵✨大事に食べようと思ったけどあっという間になくなってしまいました🤣

ユーザー画像 バッジ画像
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/05/09 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

投稿サボり気味でしたのでまずは、GWイベント準備のお昼から。 おぎのやの鶏めしをいただきました。黒い釜に半熟卵と鶏肉が入っています。半熟卵が鶏肉と絡み合ってとてもおいしかったです。

投稿サボり気味でしたのでまずは、GWイベント準備のお昼から。 おぎのやの鶏めしをいただきました。黒い釜に半熟卵と鶏肉が入っています。半熟卵が鶏肉と絡み合ってとてもおいしかったです。

コメント 5 33
チーフ
| 2024/05/10 | おしゃべり

投稿サボり気味でしたのでまずは、GWイベント準備のお昼から。 おぎのやの鶏めしをいただきました。黒い釜に半熟卵と鶏肉が入っています。半熟卵が鶏肉と絡み合ってとてもおいしかったです。

ユーザー画像 バッジ画像
チーフ
| 2024/05/10 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

レンチン釜炊きごはん、さらに進化しました😂👏🏼今まで若干の硬さが気になっていたのですが今回はいい感じでは?!と思っています。レシピの"最終?改良ver."でぜひ試してみてください🍚✨水分量、加熱時間が変わってます!何回レンチンごはん試したかもうわかりません🤣💦夏休みの自由研究ですね笑

レンチン釜炊きごはん、さらに進化しました😂👏🏼今まで若干の硬さが気になっていたのですが今回はいい感じでは?!と思っています。レシピの"最終?改良ver."でぜひ試してみてください🍚✨水分量、加熱時間が変わってます!何回レンチンごはん試したかもうわかりません🤣💦夏休みの自由研究ですね笑

コメント 21 33
村長の嫁 バッジ画像
| 07/23 | おしゃべり

レンチン釜炊きごはん、さらに進化しました😂👏🏼今まで若干の硬さが気になっていたのですが今回はいい感じでは?!と思っています。レシピの"最終?改良ver."でぜひ試してみてください🍚✨水分量、加熱時間が変わってます!何回レンチンごはん試したかもうわかりません🤣💦夏休みの自由研究ですね笑

ユーザー画像 バッジ画像
村長の嫁 バッジ画像
| 07/23 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

リニューアルしましたね~🤗

リニューアルしましたね~🤗

コメント 12 33
ずぅさん バッジ画像
| 06/27 | おしゃべり

リニューアルしましたね~🤗

ユーザー画像 バッジ画像
ずぅさん バッジ画像
| 06/27 | おしゃべり
ユーザー画像

先日の夏休み初日の写真です。 ELぐんまちゃん号(EF65)に乗る前に、 ダイヤの巡り合わせで 運良く国鉄型特急185系に乗ることが出来ました。 特別列車で、日本一のモグラ駅と称される土合駅散策が出来る特急もぐら号でしたが、 自分たちは高崎からぐんまちゃん号に乗るために 熊谷→高崎間で乗車しました。 185系には今年3月にも峠の横川ナイトパーク号で乗ったのですが、実は碓氷峠を越えたことがない型式だと後で判明(C1編成)💦 今回は残りもうひとつの編成のB6編成に乗ることができました!(型式が200番代なのがその証拠です) この列車こそ、かつて横川でEF63を連結して碓氷峠を越え軽井沢に行った生き証人、ということでようやく巡り会えました。 高崎駅で発車案内板にうまい具合に二つの列車名が 揃っていたのに気づかず、息子がちゃんと撮っていたのには驚きました、到着駅名が欠けているのはご愛嬌です☺️

先日の夏休み初日の写真です。 ELぐんまちゃん号(EF65)に乗る前に、 ダイヤの巡り合わせで 運良く国鉄型特急185系に乗ることが出来ました。 特別列車で、日本一のモグラ駅と称される土合駅散策が出来る特急もぐら号でしたが、 自分たちは高崎からぐんまちゃん号に乗るために 熊谷→高崎間で乗車しました。 185系には今年3月にも峠の横川ナイトパーク号で乗ったのですが、実は碓氷峠を越えたことがない型式だと後で判明(C1編成)💦 今回は残りもうひとつの編成のB6編成に乗ることができました!(型式が200番代なのがその証拠です) この列車こそ、かつて横川でEF63を連結して碓氷峠を越え軽井沢に行った生き証人、ということでようやく巡り会えました。 高崎駅で発車案内板にうまい具合に二つの列車名が 揃っていたのに気づかず、息子がちゃんと撮っていたのには驚きました、到着駅名が欠けているのはご愛嬌です☺️

コメント 6 33
このたん
| 2024/07/26 | おしゃべり

先日の夏休み初日の写真です。 ELぐんまちゃん号(EF65)に乗る前に、 ダイヤの巡り合わせで 運良く国鉄型特急185系に乗ることが出来ました。 特別列車で、日本一のモグラ駅と称される土合駅散策が出来る特急もぐら号でしたが、 自分たちは高崎からぐんまちゃん号に乗るために 熊谷→高崎間で乗車しました。 185系には今年3月にも峠の横川ナイトパーク号で乗ったのですが、実は碓氷峠を越えたことがない型式だと後で判明(C1編成)💦 今回は残りもうひとつの編成のB6編成に乗ることができました!(型式が200番代なのがその証拠です) この列車こそ、かつて横川でEF63を連結して碓氷峠を越え軽井沢に行った生き証人、ということでようやく巡り会えました。 高崎駅で発車案内板にうまい具合に二つの列車名が 揃っていたのに気づかず、息子がちゃんと撮っていたのには驚きました、到着駅名が欠けているのはご愛嬌です☺️

ユーザー画像
このたん
| 2024/07/26 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

今年最後のおぎのだより来ましたね。おぎのわさんのメルマガは機械的じゃなく人間味あって好きです☺️

今年最後のおぎのだより来ましたね。おぎのわさんのメルマガは機械的じゃなく人間味あって好きです☺️

コメント 8 33
しろたそ
| 12/27 | おしゃべり

今年最後のおぎのだより来ましたね。おぎのわさんのメルマガは機械的じゃなく人間味あって好きです☺️

ユーザー画像 バッジ画像
しろたそ
| 12/27 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

ゴールド釜ランクアップの一品釜めし拝受いたしました🙇‍♂️ どれにしたかというと…悩みに悩みましたが、うずらでございます🥚黄色釜持っていなかったのと、うずらの卵大好きなんです☺️ 掛け紙の原材料のところも、うずら卵のみになっていて本格的😆 今日は食べられないので蓋は明日開けたいと思います(^^)

ゴールド釜ランクアップの一品釜めし拝受いたしました🙇‍♂️ どれにしたかというと…悩みに悩みましたが、うずらでございます🥚黄色釜持っていなかったのと、うずらの卵大好きなんです☺️ 掛け紙の原材料のところも、うずら卵のみになっていて本格的😆 今日は食べられないので蓋は明日開けたいと思います(^^)

コメント 26 33
しろたそ
| 01/19 | おしゃべり

ゴールド釜ランクアップの一品釜めし拝受いたしました🙇‍♂️ どれにしたかというと…悩みに悩みましたが、うずらでございます🥚黄色釜持っていなかったのと、うずらの卵大好きなんです☺️ 掛け紙の原材料のところも、うずら卵のみになっていて本格的😆 今日は食べられないので蓋は明日開けたいと思います(^^)

ユーザー画像 バッジ画像
しろたそ
| 01/19 | おしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

先日のおぎのや食堂にて"紫蘇だるまサワー"。潰した梅も入っていてとっても美味しかったです❤️それにしてもこのグラスが欲しいなぁ😂💕

先日のおぎのや食堂にて"紫蘇だるまサワー"。潰した梅も入っていてとっても美味しかったです❤️それにしてもこのグラスが欲しいなぁ😂💕

コメント 22 33
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/07/13 | おしゃべり

先日のおぎのや食堂にて"紫蘇だるまサワー"。潰した梅も入っていてとっても美味しかったです❤️それにしてもこのグラスが欲しいなぁ😂💕

ユーザー画像 バッジ画像
村長の嫁 バッジ画像
| 2024/07/13 | おしゃべり
  • 276-300件 / 全1355件