ミュートした投稿です。
中身はカスタードクリームではなく、チョコレートクリームでした😄🍫そこまで濃厚なチョコではなくて食べやすかったです😋
私もせんじさんの情報で知りました😅🥐GODIVAだからチョコレート系は間違いないですよね😄🍫
チョコレート大好きなのでGODIVAのパン屋さんにいつか行ってみたいです😊🍫
お湯がチョコレート入ると油と水が分離してうまく溶けないなんて・・・ なんてシビアな作業💦チョコチップっぽくなるんだったら、それはそれで良いかもです👍 無事に完成して良かったです👍 バナナ🍌だけでも美味しそうです🤤 ティーカップ☕もステキ🌟でブルジョアなティータイムみたいです👍
作られたんですね~😊 チョコに水分入ると分離しちゃうことレシピに書いとけばよかったですね💦 スミマセン🙇 抹茶ムースも美味しそうですよね🍵 今度作ってみます✨
kotoneさんレシピのチョコレートムースを早速作ってみました🧑🏻🍳🍫火も使わずこれなら作れそう、と思い材料を買っていざ!と、1番最初のチョコレートを湯煎で溶かす工程で、お湯がチョコレートのボウルに少し入ってしまい…湯煎の段階で出鼻をくじかれまして…(お湯が少しでも入ってしまうと油分と水分が分離し
チョコレートもミルクにするかハイカカオにするかで甘味も変わってくるのでその時の気分で作れるのがGoodです😊🍫
チーズココット
チーズココット チョコレートムースを作った時に余った卵白を使ってチーズココットを作りました✨でも卵白だけだと少し足りないので卵を1個追加してます🥚 《チーズココットミニ釜4個分》 【材料】・卵白 2個分・全卵 1個・チーズ 適量・お好きな野菜・オリーブオイル(米油やサラダ油でもOK) 少量・塩と
チョコレートムース
チョコレートムース チョコを溶かして混ぜるだけでできる簡単チョコレートムースのレシピです🍫 《チョコレートムースミニ釜5個分》 【材料】・チョコレート 100g・生クリーム 200㏄・卵黄 2個・砂糖 大さじ1・お好きなフルーツ 【作り方】①チョコレートを湯煎で溶かす②卵黄に砂糖を入れよく
蓋を活用できないものだろうか?と思いミニ釜のソーサーにしてみたら丁度良かったです😊 チョコレートムースは生クリーム(今回はホイップを使用)をツノが立つまで泡立てられれば後は簡単に作れるので楽チンです😆