ミュートした投稿です。
サンプル画像で分かってても実物を見るまでドキドキしますよね😄 "荻野屋"と"萩野屋"、似てますよね💦 "荻野屋"で見慣れてるから、ぱっと見では気付かないかもしれないです😅 字体は手彫りだから同じ文字でも微妙に違うし、文字間も違いますよね。
ハチmamaさん、コメントありがとうございます! 私も荻野屋の釜めし大好きです☺️ こちらこそよろしくお願いします🙇♀
パルプの虹の意味…🌈
パルプの虹の意味…🌈 せんじさんとのコメントのやりとりで思い出したネタなのですが😊パルプ容器の釜めしのデザイン、虹が描かれてますよね🌈虹はLGBTのシンボルなんです。そうです。釜めし=お釜=オカマ…と掛けて、虹が描かれているらしいのです!前に荻野屋の方に聞いたお話です。なるほど〜と思いました!確かに言われてみれば和風なデ
ランクアップおめでとうございます👏🏼作品の中では"萩野屋"なんですね✨私は荻野屋さんに出会うまで、"荻"と"萩"の区別があやふやでわからなかったです🤣
どれもカワイイですね🤗 荻野屋=釜めしってイメージが強いのでお釜の案にしてみました👍
荻野屋尽くしで贅沢ですね👍 どれを選んでも美味しいから良いですね😋 名入れ釜の「軽井沢駅」はステキです😄 駅名も有りそうで無かった名入れですね👍
知らない事が分かってくると嬉しいし楽しくなりますよね👍 浅ければもっと荻野屋さんの事が深く好きになりますね💕 お釜道(念の為、LGBTじゃない💦)にハマるどころか、どっぷり浸かれる余地があるから逆に羨ましいです😄 皆さん、色々と詳しいから情報源を知りたいです🤣
はじめまして! 子どもの頃から荻野屋の峠の釜めしが大好きです☺️ 最近釜めしを食べてないのでおぎのわに参加して久しぶりに食べたくなりました✨ これからよろしくお願いします。
関東の桜🌸はお終いだから、来年に期待🌟ですね。 来年は天気や気温が落ち着くと良いですね👍 都内でも千鳥ヶ淵でも花筏が見れるらしいけど、お堀が大き過ぎて水面一面が埋まる程では💦 コンテストも延長したし、東北の荻野屋ファンの皆さんが投稿してくれますよ👍 北海道の桜🌸は難しいかもしれないですけどね😅
荻野屋の人も予想以上にハイペースでランクアップしてポイントが溜まってると思ってるんですね🤣 それだけ皆さんの「荻野屋愛💕」が強いファンが多いって事ですね👍 やっぱり100,000ポイントは遠いですよね💦 せめて50,000ポイントで特典があればマンネリにならずに頑張れるのに😓 ブラック釜の特典を何