おぎのやの写真

kotone バッジ画像
2025/09/27 20:20

峠の釜めしプレミアム秋月(あきつき)

今日届きました✨

秋の味覚が存分に詰まってます🍁

大好きなものばかり🧡

焼き栗はツヤツヤでいただきたかったので温める時に栗・杏子・しょうが酢漬けを取り出してから温めました✨

 

やっぱり荻野屋さんの鴨は美味しい😆💕

きのこも4種類入っていてそれぞれの味を楽しめました🍄

栗も焼いてあるのでほ~んのり香ばしくご飯にも栗が入っていて嬉しかったです🌰

でもせっかくもち米が入ってるのならもう少しモチモチ感があってもよかったかも💡
 

まだまだ昼間は暑いですが小さな釜の中に秋を楽しめました🍁

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ハチmama バッジ画像
2025/10/01 21:43

秋の味覚満載ですね🧡✨
お品書き見てるとどれもおいしそうです😋💕
特に栗は焼き栗になっていると秋を感じますね🌰✨


kotone バッジ画像
2025/10/02 16:00

普段いただいている甘い栗とはひと味違って良かったです😊
秋を感じながらいただけて幸せでした😆💕

せんじ バッジ画像
2025/09/30 06:02

この釜めし1個で秋を満喫できるから、嬉しいし美味しいですよね😄
栗🌰も秋仕様で焼き栗🌰になってて、細かいことろまで凝ってますよね👍


kotone バッジ画像
2025/09/30 23:48

栗好きなのでいつもと違う栗で嬉しさ倍増でした😆💕
また食べたいです😊

村長の嫁 バッジ画像
2025/09/30 00:33

やっぱりごはんはもっともちもちだと嬉しかったですよね🥹


kotone バッジ画像
2025/09/30 23:45

そうですね~😅
もち米入りじゃなければまったく気にならなかったんですけど[これは入ってるの?]って感じでしたからね😅

あさま4号
2025/09/29 06:28

推しの子釜めしといい、こちらの秋月といい、盛り付けが食欲をそそりますね☺️

ご飯はおこわっぽくすると、別容器にしなくちゃいけないくらいレンジでの再加熱がむずかしいので(水や酒をふる必要あり)、もち米の分量はギリギリのところで止めてらっしゃるのかなという気もします🤔 

将来、冷凍釜めしが実現すれば、おこわっぽいのもやりやすいかも❓


kotone バッジ画像
2025/09/30 23:43

なるほど💡
そういう理由があったんですね✨
色々と試行錯誤しながら作られてるんでしょうね😊✨
いつか冷凍釜めしの販売もしてくれたら楽しみが広がります😆

なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/29 00:35

うわー、このビジュアルにやられちゃいます🤩
まさに『小さな釜の中に秋』ですね🥰
もち米が入ってるんですね😊
それならモッチモチのおこわっぽいのを期待しちゃいますよね😅

今回もまた東京の秋釜めしも出るんですかね~🤔
でも今回は東京遠征はできそうもないので、もう少ししたらオンラインで頼みたいと思います😊


kotone バッジ画像
2025/09/29 20:38

好きなものばかりなので早く温まらないかなぁ~なんて思いながら子どものようにレンジの前で待ってました😆
東京の釜めし秋は東京の鴨めしだそうですよ🦆
皆さんが鴨めし投稿していて美味しそうでたまりません🤤

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/06 00:31

あの鴨めしもすっごく食べたいです🤤
でも今回はいろいろと予定が入ってて東京に行く日を捻出出来そうにないのが残念😢
せめて秋月は頼みたいと思います😄

わかります! 私も毎回初めて食べる釜めしの時はレンジの前でソワソワしながらチン!っていうのを待ってます🤣

あゆっぺ バッジ画像
2025/09/28 06:43

村長の嫁さんも、もち米ならもう少しもちもちしたおこわっぽいのがお好きとおっしゃっていました😲
お二人がそうなら、私もそう思と思います🤭
もう少し経ってから頼もうと思います!


kotone バッジ画像
2025/09/28 21:11

もともと入ってなければそれはそれで良かったんですけど原材料名に[もち米]と書かれていたので期待しちゃいました😅
これからもち米とうるち米の配分が変わってくれるといいですね✨