峠の釜めし専用竹蓋使ってみました✨ お気にいりの黄色い釜に付けてみましたがとっても素敵です🤩💛✨より大好きな釜になりました💛💕 蓋はしっかりと閉まります✨ ちょっと持ち上げてみましたが蓋は外れそうにありません🤭安心して使えそうです🥰 パッキンも2つ付いているので必要に応じて付け替えられるので便利で
湖畔の釜めし&峠の釜めし『頭文字D』
湖畔の釜めし&峠の釜めし『頭文字D』湖畔の釜めし&峠の釜めし『頭文字D』を家族で頂きました😊💕シルエイティの青釜をやっとゲットできて嬉しいですー😆💙✨湖畔の釜めしは以前はローストビーフだったようですが、こちらの信州産牛の時雨煮もとってもおいしくて大大大満足でしたー😆💕✨
中の人(釜の人)個人的超おすすめお土産発売開始🙏 先日初めて諏訪店に出張で参りました... スタッフの皆様も、諏訪という土地も、諏訪のご飯も、全ての虜になってしまった私 おすすめいただいて買って帰ったお土産がサイコーでした ので、お勧めさせてください! ☆くるみかれん - 5個入り☆ http
青釜三兄弟
青釜三兄弟初めてシルエイティの青釜の存在を知ったのは東部湯の丸サービスエリアの売店に見たことない青釜が飾ってあったやつ。調べたらイニシャルDコラボのと知りました。 ヤフオクで空き釜買おうかと悩む日々…待ってて良かった😭
1品釜めしの栗を使ってなんちゃって峠の釜めし
1品釜めしの栗を使ってなんちゃって峠の釜めし昨日届いた1品釜めし(栗釜めし)の投稿後に、そのまま栗ごはんとして頂くつもりでしたが、家族とも楽しく味わいたいなと思い、夕食になんちゃって峠の釜めしを作りました🌰✨いつも栗はあんずと一緒に最後まで残しておくタイプなので、今回も別皿に取って栗を大事に最後に頂くことにしました🥰🌰まず11粒の栗を大事に別
🌰栗釜めし🌰
🌰栗釜めし🌰ゴールドランクの特典商品届きました💛 伝票には 「栗釜めし」の文字!!蓋を開けたらぎっしりの栗👏 黄色い釜によく似合ってます✨特別な掛け紙も大切に保管します! 今度はプラチナランク…ゆっくり目指します😌
釜飯の掛け紙、よく見ると浮世絵のようになってるんですね😄新しい発見でした😆
釜めし弁当
釜めし弁当明日は職場の月に一度のお弁当の日。給食を作っている私はその日は休むのですが今月は出勤😅 朝に作る時間はないので自己責任で今から盛り付けて冷蔵庫保管🙏 久々の弁当作り&釜めしの器だとご飯の量が掴めない。ご飯大盛りにし過ぎて具材が溢れ蓋が閉まらない問題発生😂卵焼きも入れたかっ
引換券使用!
引換券使用!去年の10月に抽選で当たった峠の釜めし引換券を使ってOGINOYAOHAKOでパルプ容器の釜飯買いました!
峠の釜めしと峠の親子飯
峠の釜めしと峠の親子飯車中泊をしに道の駅まえばし赤城へ。 前橋市内を巡り、帰りは上里カンターレに車を停めて上里SA上りに歩いて行き荻野屋さんへ😍 16時過ぎで上里の釜めしとトーマスコラボは売り切れでしたが親子飯買えたので満足です😊 上里カンターレでアウトレット菓子も購入してホクホクの帰り道で