ミュートした投稿です。
おせちは毎年決まったところで 購入していますが荻野屋さんの おせちも気になります🤤✨
TBSのマツコの知らない世界で駅弁ベスト5特集をやっていたので荻野屋さんの釜めし出るかな⁉️と思いましたが…出ず…残念😢 私の中ではナンバーワンなんですけどね☺️ 2021年の際は紹介されてましたね✋ https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/oldv8/202107
葬送のフリーレンコラボの釜めしも発売期間が後少しとなりました。 銀座のコラボ店にも行きたかったけど機会がなく行けずじまいでした💦 なので最後の購入としてオンラインから注文しました♪ 到着が12月1日の予定なので最後の楽しみとして待ちたいと思います♪
実家にあったのを貰ってきた昭和レトロな羽釜ちゃん 使ってないし ちょっと邪魔だけど 益子焼の釜めし容器を日常的に使用しているせいか羽釜ちゃんに親しみを感じて捨てられない… 木蓋は荻野屋さんのロゴマークにもなってますね 台所の神様と思って大事にしようかな そんな感じで何年も棚に置いていますwww
そうなんですよね!本名でも5文字の方もいらっしゃいますし。 ほんとに、充分すぎる特典です! 毎日楽しく皆さんと会話してるだけなのに(笑) 味は、荻野屋さんに聞いてみたいですね! それか、もう味についての記述ありますかね?!
ありがとうございます😄 刻印の文字数が4文字ってところがミソですね…非常に悩ましかったです😅5文字までなら色々アイデアも広がったんですがねぇ…🤔 ま、元の『おぎのや』からの差し替えだと思うので、仕方がないですよね☝️😅(勝手な想像ですが…、文字数が増えると釜の強度的な再検証も必要になりそうで現実的
私も荻野屋さんに投票しました🙋🏻
荻野屋さんがポスト📮されていて、はっ!となったのですが、峠を攻める釜めしとフリーレン様釜めしが今週土曜日で販売終了です…あっという間でしたね(>_<) 駅弁味の陣は昨年の初陣賞に続いて、今年は1位の大将軍がとれたらいいなーです🙏🏻🥺
お気に入りのイニシャルDの青釜です😁🌟 万能釜なのに、デザインも進化している荻野屋さん!素晴らしいですよね。 伝統の継承と進化、、これからも応援させて頂きます🤣💕
ずーっと忙しくてログインするのが精一杯です😢この先もまだそんな状態が続きそう😭…ですが、 遅ればせながらプラチナ釜にランクアップしているので上げました〜♪😆 特典の刻印釜ですが…色々悩みましたが、トロフィーのような感覚で本名でいかせていただきました。 ですので、(隠して)この画像です☝️😅 食べ