コミュニティサイト参加者のみなさん同士で自由にコミュニケーションを とっていただく場です。「おぎのや」や「峠の釜めし」について自由に語りあってください!
1年前に食べた銀座の釜めし春 お値段は2800円と少しお高めだったけどピンク色の釜と豪華な具材で大満足でした💯
このイラストの背景にある列車は特急あさまでしょうか。 なにかいろいろと連想してきます。 このような光景は今でもかすかに覚えていますね。
バレンタインのチョコプリンが去年に続けて出てるようですが、ホワイトデー商品も何か出るんですかねー? 去年、何かありましたっけ🤔!?
今度、意味も分からず、東京のOGINOYAに行って帰ってこようと思ってるのですが、 東京限定の釜めしとかあったら、教えていただけると幸いです
峠の釜めしのレア掛け紙。 昔の記憶がよみがえってきますね。 まあ立ち売りをしていた時代には生まれてないけど😅
荻野屋さんの弁当、食べたことあるの釜めしばかりだから時間がある時に玄米弁当や峠の鶏もも弁当も買って食べたいな😁
峠のかきめしが創業135年で 峠の親子めしが創業137年となっていますが どちらが正しいのでしょうか? 分かる人いますか😁✨ 教えていただければ幸いです😁💕
本日峠の親子めしもゲットしました。😄 こちらは分けて戴きました。🤗✨ イクラがとても美味しかった~😁
本日峠のかきめしゲットしました。😄 美味しく戴きました😁💕
荻野屋のおにぎりが食べたい。 鶏ごぼう 鮭あおさ じゃこ山椒
看板に描かれたリスのイラストが気になっています。 キャラクターのリスさんなのかどうか?
今日で 川柳も終わりですね。 自分は10個ほど投稿しましたが…どうなるのでしょうか…… みなさんはどのくらい考えることができましたか?
月見の釜めしを購入出来たので美味しくいただきました😋 空き釜を洗っていたらいきなり縁がパキッと割れてビビる私😨 黄色釜増やしたかったのに残念です😵
宮の釜めしの具は、こんな感じ。いただきまぁす🙏🥢
峠の釜めしならぬ宮の釜めし(プラ容器)を日光の方に行ったので東武日光駅で買ってみた 🤤
川柳の締切が明日…!釜めしや荻野屋さんのおしゃべりはたくさんできるのに、語彙力がない私は昔から作文などが苦手で、今回の川柳も苦戦しました😂ほんの少ししか応募できてませんが、結果発表で選ばれた方の川柳を見るのが楽しみです〜✨
写真がないけど去年の春に碓氷峠の力餅の桜餅Ver.を買って食べた😁美味しかったから今年の春にも販売してほしいな😂
初オンラインでショッピング🛒✨峠の鴨そばセット、信州味噌、うなぎのほね、塩羊羹を購入しました🙌🏼弦さんの鴨ロースとっても美味しいので鴨そばは間違いないやつです👏🏼届くのが楽しみです〜🥰牛めし食べたいけどいつも品切れ…🥺
力餅個数箱は16個で小の個数はやはり6個でした。 重ねて訂正します。😅😅😅😂
荻野屋弦と中央線
先程投稿した力餅の購入個数を間違ってしまいました。😅 正しくは、16個と6個でした。 訂正してお詫び致します。💦😄 修正しました。
本日、荻野屋さんで力餅を購入しました😄 16個入りと6個入りを欲張って購入しました✨ でも、本当に赤福よりも甘くなく一人で6個食べてしまいました😄 修正しました。
荻アルバムの表示標識変わりましたか?
オンラインストアからお味噌届きましたー😍💕 雪の影響で予定日より発送が1日遅れでしたが、無事に受け取ることができました💓 丁寧に何度か連絡を下さった荻野屋さん、ありがとうございます✨おかげで待っている間も安心出来ました☺️ 全て大切に頂きたいと思います🍎✨
去年の夏ぐらいに飲んだ杏子サワー 美味しかったな😁