ミュートした投稿です。
ここでいろいろ話して表面化させていると、荻野屋さんも考えてくださるかも🤭🤭🤭
荻野屋さんのサイトのおすすめレシピにある焼き芋が、確か黄釜に盛りつけられてて😄 きれいだなーって思った記憶があったので、やっぱりいいねー!と思いました😄
今日10/15は、荻野屋さんの創業記念日だそうです👏🏼✨確か139周年?だったかな?(昨年のインスタが138周年だったので)おめでとうございます㊗️✨これからも美味しい釜めしたくさん食べたいです〜😋🧡
また、来年に期待ですね! やるなら同じ中身じゃないにしろ期待してしまいます🌟 荻野屋さん、来年のフェスもコラボをお願いします👸 と、祈ってみました😉
10/14 今日の釜活
10/14 今日の釜活 10月14日・スポーツの日にふさわしい好天気☀群馬県高崎市、市庁舎周辺で開催された『高崎美スタイルマラソン2024』 子宮頸がん予防啓発を謳い、イメージカラーのオレンジ色を身に付けてランナーが走る。絶好のラン日和。(私は走りません💦運営に携わっている者です) メイン会場の販売ブースに荻野屋さんが出店
白釜に大宮駅、スキです😊✨ どちらも荻野屋さん作ってほしいですね~。駅名シリーズ面白そう✨
なかなか行けないのであれば、私も色々買いがちですねぇ☝️😄 大きい声では言えませんが…、 よほど保ちそうにない限りは、結構『冷蔵庫保存』やりますよ〜☝️😅🤣(荻野屋の峠の釜めしに限らず、ですがね。) まぁ、『消費期限』ではなく『賞味期限』ですから😅(でも、勿論自己責任です☝️😅🤣何かあっても悪いの
季節によって変わったりしますもんね😵💦 今、荻野屋さんのサイトのいろんなお弁当のところ見たら、鶏めしは出てるけど、親子めしは消えてました😫 また再開するといいですね😄
私が買ったメレンゲ2種もめちゃくちゃ美味しかったですよ! あの店員さんにはいろんなことを教えていただけて、本当に有意義な時間でした🥰💖 あの方にはぜひぜひまたお会いしたいです💖 これもおぎのわがあったからと思うと、こういう場を作ってくださった荻野屋さんには感謝しかないです🙏
私もいつも、釜めし(陶器)目当てで行くから、美味しそう〜🤤と思っても、賞味期限の関係などで泣く泣く諦めるのですが、今回はなかなか遠征できないし…と、釜めし&🍙もあるのに買っちゃいましいた😆 でも買って正解でした🤩✨ 初めは帰りの新幹線🚄の中で食べる予定にしてた峠を攻める…ですが、冷蔵庫に入れて翌朝温