ミュートした投稿です。
印象的な物
印象的な物 以前の投稿で¨おぎのわ管理人1号さん¨から「歴代の掛け紙の中でせんじ様が特に良いと思った掛け紙があれば、ぜひ教えてください。」と依頼があったので手持ちの掛け紙を見直してみました。 どれも味わい深い掛け紙が多いのですが・・・以前に投稿した物ですが、初代の掛け紙は良いと思います👍今とは違う形の
本当ですね🤭いつか横川で立ち売りイベントとかあったら楽しそうだなって思いました😆荻野屋さんやここでの出会いは幸せですよね💕
当時はこのような光景が当たり前だったと思うと、 なんとも贅沢ですねー。 廃線して四半世紀後に気付いた私😂 しかし、荻野屋さんに出会えて幸せです😊
お食事券を使って豪遊
お食事券を使って豪遊 銀座に用事があったのでそのまま仕事終わりの旦那と待ち合わせて有楽町の荻野屋弦さんへ。 以前周年イベントで当てた5000円のお食事券と参加賞の100円チケットを使って豪華な夕飯になりました。 どうせならと食後のデザートに焼きまんじゅうとバニラアイスも注文し大満足です😋
有楽町に関しては大体月イチは行く感じですが、もっと近くにあったら週イチは行きそうです🤣👍🏼神奈川だと崎◯軒が有名なので、荻野屋さん出店するとなるとどんなお店で出すんですかねぇ😁妄想ですが🤣🤣
毎月1日に釜めし食べられたら最高です🤤 もう忘れません(笑) 荻野屋さんと言えばオレンジと思っているので、遠目で箸袋見ただけでも認識できる気がします🤣
確かに!アニオタさん達が本気になったら1人で複数個買うから入手困難になりそうですね😱 更に転売ヤーも加わって買い漁るから荻野屋ファンが買えなさそうです💦 この人達の存在をすっかり忘れてました😅 売り上げは上がっても悪評が多く出そう💦
絵付蓋で出たら荻野屋ファン釜めしファンよりもアニオタさんが本気を出してきそうで入手が今より大変になりそうですね🤣💦好きなアニメなら私もほしいですが🤭
第3回 掛け紙の紹介
第3回 掛け紙の紹介 横川に行くつもりでしたが、雨☔で中止に😭やる事がなくなったので久々に紹介。 ~第3回 掛け紙の紹介~ 【1枚目】左は、昔の労働組合的な物の大会?会議のお昼にこの釜めしが出たんだろうな・・・と想像🤣 右は、群馬のキャンペーンマーク入り。この絵は「うどん」かな?
ハチmana様 おいなりさん、おすすめです♪ 一個からも購入できるので嬉しいですね😊 ひと手間かける荻野屋さんクオリティは流石です✨