ミュートした投稿です。
淡い青です💙 荻野屋さんで以前販売していた釜あいすの抹茶味の釜でなんです✨ また釜あいすの販売をしていただきたいです🙏
手前の青は先日道の駅ましこで購入したプリンの釜でそれ以外は荻野屋さんのミニ釜です✨ 蓋にも出番をと思いソーサーにしてみました😊 カップ麺の重しにしるのはナイスアイデアですね😆✨
おそくなりましたが、 『2024年 年末&おぎのわ 1周年 感謝祭』に当選してました☺️🎉✨ おぎのやさんのオリジナル手ぬぐいはネイビー🟦 私の好きな色を頂けて、ありがとうございます☺️ それから、ランクアップ釜めしも昨日 届きました😆 先月末に指定した時間に受け取れず、 賞味期限も過ぎていたの
バレンタイン
バレンタイン 今日は、仕事がお休みだったので、久しぶりにおぎのや横川店までドライブしてきました。横川店では「峠のかきめし」と「手ぬぐい(4種類)」を購入し、また新商品の「ブラックペッパー骨付きチキンカレー」という美味しそうな物を発見💡。早速購入してきました♪帰りは、18号バイパス経由で横川SAへまわり店内のベーカ
ここはどうしても荻野屋さんマークを!と思いましたがなかなか難しかったです😅
村長の嫁さんが共有してくださったノラネコぐんだんコラボですが、ルミネの告知がありました。ルミネ全体でコラボする中にOHACOもいるんですね✨️ コラボフードを購入すると先着でマスキングテープがもらえます。 荻野屋さんの販売開始時間はわかりませんが…買いに行きたいです😚 https://prtim
釜めしへの純粋な思いに導かれて、釜めしの神様🌟が降臨して御褒美をくれたんですよ🤣 荻野屋さんに、おぎのわ博物館に「釜めしの器の歴史」を掲載して欲しいですね😄 きっと初代からのお釜の資料も残ってるだろうし・・・
日常使いで荻野屋さんに触れられるなんて幸せすぎますよね🥰
白釜素敵なのでいつか荻野屋さんでも販売して欲しいです😊 確かにミニ青釜に【おぎのや】の蓋乗せたら荻野屋仕様になっていいですね😆✨ 釜めしは一瞬峠の釜めしが売ってるのかと思ってしまいました😅
パウンドームのお釜は白なんですね。 白はキレイだしお上品な感じがして良いですね👍 ミニ釜プリンも美味しそうです😋 青のミニ釜に横川SAで売られてるミニ釜用の蓋を乗せたら荻野屋使用ですね🤣 益子の釜めしの掛け紙は荻野屋さんを意識してて良いですね👍