ミュートした投稿です。
ナイスアイデアですね❣️ しかしその曲線、最近どこかで見た感じがする…🤔 🙂 😌 🙁 😣 🙄 😲 😫 😑 💡 ぐんまちゃん釜めしの掛け紙だ❗️という2時間を過ごして何かスッキリ😆 ※画像は公式サイトよりお借りしました。
東京の夏釜めしのもいいデザインですよね☺️ デザイナーさんがいい仕事してます👍
東京の夏釜めしのもいい感じでした☺️ 季節感大事ですね❣️
いつも釜めしをありがとうございます‼️ 峠の釜めしは、DRAGON BALL Zのベジータの声でおなじみ声優の堀川りょうさんと同じ生年月日かも🥰 名探偵コナンでいうと、「せやかて工藤」の服部君です✨
諏訪店、知名度はやや低めですが実は重要拠点ですよね😄 「湖畔の釜めし」はもっともっとアピールしていいと思います✨
違いがわかるように箸置きを変えてみました😊 わたしもノーマルの釜めしで、試してみたいと思います♪
そうなんです。湯煎では、二度火が入る感じになったり、食材の表面が乾いたりといったことはないですね✨ ただ、今回の温夏でいえば、しっとり系の夏野菜がほの温かい感じに仕上がるのは微妙かも🤔 「ほどよい温まり方」がピッタリだったのは関西の峠の釜めしです。たぶん、峠の親子めしも筋子を取り出して湯煎する
味付けがそれぞれに違って、お品書きを見ながら楽しみました✨ 個人的に、混ぜご飯の釜めしが初めてで新鮮でした❣️
空き「蓋」活用
空き「蓋」活用 釜めしの空き釜の活用はよく聞きますが、うちで去年から言われたのが、釜よりも蓋を持って帰って来いと。何に使うかと思ったら花壇の柵に使ってました。 丸太の柵は腐ってダメになってしまいましたが、これなら長く持ちますし、割れても換えが効きますね
この使い方、最高ですね👍 中華風の具材で551さんと釜めしのコラボをして、掛け紙に「この釜で豚まん1個をレンチンしますと、おいしく召し上がれます」って書いて欲しいです😊