ミュートした投稿です。
おは釜です💛✨釜めし出ていたんですね🤩🩷✨それはファンとして嬉しくなりますね😍💕 時々ティー○ーでこの番組見てるので、時間のある時に見てみます🥰楽しみ〜✨
おは釜ございます! 8/27放送の「マツコの知らない世界」に釜めしが出てたの、みなさんご存知でしたか〜? 最後の方に少しだけしか出てこなかったですけど、 ファンとしてはうれしくなりました✨ この番組リアルタイムで見たわけではないんですが、 私が釜めし釜めし騒いでいるのを知っている友人が教えてく
プラチナ目指してる間に他の色釜も限定釜めしもいっぱい楽しみたいですね✨
すみません、追加でコメントです…☝️😅 私も長野には縁がありまして…長野は大好きで〜す♪✋😆 小さい頃から『おぎのやの峠の釜めし』も長野メインだと思っていました〜♪😅🤣🤣🤣 (正確には群馬なんですよねぇ…😅)
わたしも家じゃのまないよ。 むしろ酒もずっとのんでない!酒飲むの年に数回になっちゃったよ。 でも米は必ず食べてます! ちょっと涼しくなってきたし釜めし作りたい欲でてきたよー!
釜普及活動バッチリですねー🤩 きっと釜めしは喜ばれたはず! 空き釜一つ持っていって、その場で白飯直火炊きしたら釜も素晴らしさも伝わったかも✨ですね😁
12個ー! 結構入っていますね。 おいしそうです。 釜めしのケースに入ってるとき、わさび漬けがくっついていることがあって 食べられない事があるので(わさび漬けたべれないんです🤣😂🤣) ミニ釜かってみようかなー。
大阪は送料が1,320円なので、普通の釜めし一つ買えちゃいますね😂💦
二日連続限定釜めし独り占めなんて贅沢が過ぎました✨
えーっ⁉️⁉️⁉️😯 マジっすかー❗🙀 雷鳥の里って、グッズも出してるんですかーっっっ❗❗❗ 知らなかったです❗❗❗❗❗❗😭🤣 なんか…荻野屋そっちのけの反応でスミマセン✋😅🤣🤣🤣 (まぁ…それでもワタクシ、 『おぎのやの峠の釜めし>雷鳥の里』 ですがね……😏🤤) 🤣