ミュートした投稿です。
先日、八幡屋礒五郎の缶の七味類をオンラインで注文したのですが、やっぱり定番品は全部揃えたくなり😂ビン系もポチってしまいました😂何なら夫に、次の休み善光寺行こう!!とか言ってました🤣それは遠いから嫌だと言われ(当たり前)、冷静になり、オンラインで我慢笑。さすがに八幡屋礒五郎の限定品とかは集められないの
わー。一発目でシークレットを当てるなんてすごい! 釜めしにご縁ありすぎますねー。 私はmimiさんにもらったパルプしかないので😭 次機会があれば、ちゃんとした釜のがほしいです😭😭😭💦
ゴールド釜ランクアップ おめでとうございます㊗️🎉 一品釜めし釜色か具材か 皆さん悩むところですネ🤗✨
ランクアップおめでとうございます👏🏼✨1品釜めし楽しみですね🤭
おぉー🤣それ、イケてるアイロン台になってしまいましたねぇ😆 いや…そうでもないですかね…アイロン台を眺めているだけなら良いですが、そのアイロン台でアイロンをかけたら、洋服にどことなく見覚えのある『峠』の文字がプリントされた洋服になってしまいますかね?😅🤣🤣🤣 掛け紙って、釜めしから取ったばかりだと
限定釜めしって、こだわり具材だったりするので、ちょっとご褒美感ありますよね~🥰
釜めしと蕎麦、いいですね(^^)‼️
少しでも支援になれば…
少しでも支援になれば… 気がつけば9月…復興支援釜めしの販売期間が終わってしまう💦と思い、行けそうな時間ができたので横川目指して突発的に出発💨 したものの「到着するのは正午頃?買えるかな?」と不安が頭をよぎりながら進み、釜友分も含めて無事に購入🤩 帰ろうと車に乗ったけれど、他のものも欲しくなり峠の鶏めしを、更に🍙が視界に入
釜めしと蕎麦ですね! 良いセットですよ 初秋の横川を満喫してください😊✨
工程ビデオ、はじめて拝見しました。イチから釜めし弁当ができるまでにヒトだけでなく機械の力もなくてはならないという、大変貴重な映像を観られてよかったです。昨日買えたあの釜めしの釜(限定釜だと色工程が違うんだろうなと)をジーッと眺めて想いをはせつつ・・・(*˘︶˘*).。.:*♡。お知らせありがとうござ