ミュートした投稿です。
印象的な物
印象的な物 以前の投稿で¨おぎのわ管理人1号さん¨から「歴代の掛け紙の中でせんじ様が特に良いと思った掛け紙があれば、ぜひ教えてください。」と依頼があったので手持ちの掛け紙を見直してみました。 どれも味わい深い掛け紙が多いのですが・・・以前に投稿した物ですが、初代の掛け紙は良いと思います👍今とは違う形の
近場にあったら、本当に頻繁に通って常連さんになりそうです🤣 神奈川に初出店を期待して待ってるんですけどね。 崎◯軒さんもコロナ👿で式場やレストラン等で大打撃💥を受けたから、ふらっと行って気軽に買えるロードサイド店を増やしてますからね👍 ロードサイド店限定の商品もあるし🤣
マクドナルドの「ちいかわコラボ」みたいになって欲しくないですからね💦 人気のあるキャラクターとのコラボは色々と制約が大変そう😅 かと言ってマニアックなキャラとコラボしても・・・ 色々と考えると難しいですね🤣
釜めしも歴史があるから、掛け紙も色々と出てますからね👍 能登の釜めしは「加賀百万石」って雰囲気が出てて絵柄もステキですよね🌟 これは保管したくなります😄
来週、お誕生日🎂ですか! 是非、ここに投稿して皆さんに祝って頂きましょう🤣 海鮮は焼きでも生でも独特の臭いがありますから苦手な人はダメでしょうね😱 親戚にも生魚がダメ🆖な人がいます。 飲み会とか冠婚葬祭で必ずお刺身が出てくるから大変って言ってましたよ💦
第1回は「おぎアルバム」じゃなくて「おぎトーク」で投稿してます。 https://community.oginoya.co.jp/chats/aeivtztxvt866mer 自分の投稿ではないのですが、コメントで載せた珍しい掛け紙も。 https://community.oginoya.co.j
貴重な掛け紙をいろいろと見る事ができてとても嬉しいです🥰 能登の釜めしの掛け紙は大事に保管しています💕
それでも昭和生まれなので(って年齢バレますね笑)そんなに若くはないんですよ🤣来週加齢しますし🤣㊗️焼き魚とかだと少しは食べられるんですけど、THE海鮮!!という中身で無理でした…😅
有楽町に関しては大体月イチは行く感じですが、もっと近くにあったら週イチは行きそうです🤣👍🏼神奈川だと崎◯軒が有名なので、荻野屋さん出店するとなるとどんなお店で出すんですかねぇ😁妄想ですが🤣🤣
そうなんですよ😱💦本当に欲しい人に回らなかったら悲しすぎますもんね😭次は何とコラボするのかも楽しみですが、キャラクターによっては苦戦するかもですし気が抜けないです😂