ミュートした投稿です。
湖畔の釜めしも最初はローストビーフでしたね❣️ 牛釜めしのバリエーションを楽しみたいと思います☺️
できるだけ色釜沼に入らないように心がけているのですが、白いご飯が映えるので、黒はあってもいいかなと言い訳を思いつきました😅 日本橋の釜めしは入荷がやや遅いこともあって、おぎのやファンの方でも召し上がっている回数が少ないのかもしれないですね。 釜めしの具としてはちょっと珍しいおネギがよかったです❣
せんじさんにならって、湖畔の釜めしの掛け紙で間違い探しをしてみました🤭🔍137年と140年の掛け紙で比べてみました!大きな違いはありませんが、原材料名に少しの違いが…(これは興味ない方には全くおもしろくないと思うのでスルーしてくださいね😂笑)。スラッシュ(/)の後が食品添加物の表示になるのですが、こ
湖畔の釜めし
湖畔の釜めし 昨日のお土産の湖畔の釜めしを朝食でいただきました☀️久しぶり(約1年振りでした)に食べましたが、湖畔の釜めしはお野菜が特に好きです😊私はひらたけが1番好きです🍄🟫💕家でひらたけを調理したことがないので、どこかで見かけたら買って調理してみたいです👩🏻🍳✨
夫からの諏訪土産
夫からの諏訪土産 昨日から登山の夫が、帰宅途中に何と諏訪店へ寄ってくれました😆いつも夫が登山へ行く時は、どこかの荻野屋通る?と聞くのですが笑、今回は「多分どこも通らないな〜」と言っていたのでまさかのお土産に歓喜🙌🏼❣️諏訪限定の湖畔の釜めしと、オンラインにもある大好きなくるみゆべし、パッケージが可愛い八幡屋礒五郎の柿
あたたかい「湖畔の釜めし」を食べに行きたいです❣️
関東住みで諏訪も横川も行けなくはないけどまぁまぁ遠い…って感じなんですよね😅湖畔の釜めしのオレンジ掛け紙!(投稿内容忘れてるかも💦)それはレアですね😳
諏訪・横川は日帰りで行きますけど、1日使うから余程の事がないと行く気になれないです🤣 以前¨ダルマさん¨の投稿であった「湖畔の釜めしのオレンジの掛け紙」は極短期間だけ販売したそうです。 トラブル💥があって直ぐに終了となったそうですが💦 今後、販売する予定はないそうですよ😰 と、店員さんが言ってま
オンラインの冷蔵も良いけど、現地で出来立ての湖畔の釜めしは格別です😄 機会があれば是非食べに来て下さい👍 定員さんは9/30って言ってましたね。 公式で記念掛け紙の販売も期間も発表してないから、ネタバレになると思ったんですけど💦 もう発売されたから販売期間だけでも告示してくれたら安心できるんです
私もいつか出来立ての湖畔の釜めし食べに行きたいです✨ 期間限定の掛け紙は9/30までなんですね💡 教えていただきありがとうございます😊