ミュートした投稿です。
荻野屋さんのこういう人との繋がりを大切にしてくださる気持ちが本当に嬉しくて💖 荻野屋さん、峠の釜めしを好きな人たちと毎日楽しくお話できるこの場所を作ってくださりありがとうございます🙏🏻✨ 来年も荻野屋さんの益々のご発展と皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます💖 これからもよろしくお願いします✨
荻野屋さん、峠の釜めしファンの方と交流できる場ができ、時には知らない情報を知ることが出来たりと楽しいです😊 来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、このようなサイトを作っていただけたことに本当に感謝しかありません😊 関西では『峠の釜めし』を知っていたとしても、まず入ってくることが殆どないため、“好き”を共有できる人がいないんです。もちろん情報もなかなか入らなくて。。。 ほぼ釜めし情報を仕入れるためだけの見るだけアカウントであるインス
年末のご挨拶
年末のご挨拶 平素よりおぎのわをご利用いただき誠にありがとうございます。 2023年も残すところあと僅かとなりました。ユーザーの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今年の11月20日(月)にオープンした「おぎのわ」も早いもので1ヶ月以上経過しました。オープン前は荻野屋のファンでいてく
サブ財布ですね😁 今度、荻野屋さん行った時に、支払い時に出してみたいです(笑)
荻野屋さんが実物作ってくださって、爆笑でした(笑) 全部欲しいですよね❗
皆さんこんにちは! もう今年も終わりますね。 今日で新規登録キャンペーンも最終日みたいですね。 来年も皆さんよろしくお願いします おぎのわ管理人1号さん 2号さんも来年もよろしくお願いします! さて、ブラック釜って何になるのでしょかね? 今のうちに皆さんで予想しておきましょうかね。 ところでプラ
一品一品美味しそうです☺️ 荻野屋ファンに相応しいお節ですね✨
阪神も駅弁大会はあるんですが、荻野屋さんはほぼほぼ来ないです😢 1回だけ来たことあったかなぁ。。。? 一応、京王さん・鶴屋さんと並んで3大駅弁大会に数えられてはいますが、なんだか年々ショボくなってる気がします。 このところ日程も2週間から1週間に減ってるし。今年は2月っぽいし。。。😰
本店や横川店に行かれる皆さんは他に寄る場所はありますか? 我が家は上野村でキャンプ→荻野屋横川店→松井田多肉植物園が定番の流れです☺️ 上野村にある川の駅上野の鮎の塩焼きが絶品なので機会がありましたら是非✨中々販売してないのでやってる情報あったら塩焼きの為だけに日帰りする事も😅