ミュートした投稿です。
オンラインストアからお味噌届きましたー😍💕 雪の影響で予定日より発送が1日遅れでしたが、無事に受け取ることができました💓 丁寧に何度か連絡を下さった荻野屋さん、ありがとうございます✨おかげで待っている間も安心出来ました☺️ 全て大切に頂きたいと思います🍎✨
今の飴の会社さん、栃木の会社さんになってるので🧐 釜を作って梱包までを栃木で完結させることで、色々経費とかがを削減しているのかもです🤔✨ 今の飴もとても美味しい飴なので、荻野屋さんは色々考えているなぁ、すごいなぁ👏となりました❤️
ここでこうして同じように荻野屋さんのことが大好きな方々と語らうことが出来て、めちゃくちゃ楽しいです😍⤴️ そのうえ賞品までいただけるなんて最高ですよね🥰🥰🥰 荻野屋さん、バンザイ✨🙌✨です🤩
ランクアップ賞品案内のメールが届きました! 首を長〜くして。。。もしかしたら見逃してる!? とドキドキもしながら待っていたので本当に嬉しいです🥰❤️ ゴールド釜の一品釜めし、やっぱりいざとなったら再び画像を見ながら悩み。。。で。。。決めました😂 届けてもらう日、最短で食べたい気持ちを抑えつつ、自分へ
去年欲しくて買った釜皿
去年欲しくて買った釜皿 有楽町の荻野屋弦で買ったやつ(^-^)
今更の自己紹介 碓氷峠の廃線ツアーではじめて峠の釜めしを食べて以来荻野屋が大好きな人です! 色釜を集めるのが好きです😄
おぎのや写真館 その9
おぎのや写真館 その9 「峠の釜めし」は現在、荻野屋横川店に隣接しているセントラル工場で製造されています。長野県や東京都にも製造拠点がありますが、セントラル工場の製造数量が最も多いです。セントラル工場内は近代的な設備が揃い、徹底した衛生管理のもと、多い日で1日1万個近くの「峠の釜めし」を製造することができます。しかしセント
ゴールドランクのランクアップの賞品メールきました✨ 皆さん、何にしたのかなぁ?💕 私は、あんず釜めし🧡です✨ すごく悩んだけど、あんずは色んな縁があるので🥰 届くのが楽しみです〜✨ 荻野屋様、ありがとうございます🙏🏻
おかさん、ありがとうございます☺️💕 長野の諏訪店あたり雪やばかったんですね❄️ 私は期限の短い釜めしも注文していたので、前日発送だったみたいで😅 ただ荻野屋さんが小まめに連絡を下さったので安心できました🥰
おかさん、オンライン到着されたんですね💕✨ 私は今日の夜受け取りにしていたのですが、昨日荻野屋さんから連絡が来て、雪のため未発送とのことでした😅💦 自宅用なので気長に待ちたいと思います☺️✨