ミュートした投稿です。
お出汁そのものを感じるにはかけうどんですね☺️ かき揚げといなりずしは釜めしで使用されている具材なんですね🤩とてもおいしそうです🥰
私もファースト釜めしは横川駅ダッシュして買いました! 徹子さんと一緒だぁー🤣💦笑
普通の釜めしなら5個は買わないとダメですね💦今までよりオンライン頻度落ちそうです😓
¨有楽町の釜めし弦¨もパルプが出たんですね。 数年前は陶器でしたけど今は変わったんですかね・・・😨 限定釜飯はやっぱり陶器で食べたいですよね🌟
どれも美味しそうですね😋 かき揚げ・舞茸天・肉盛りの迫力が凄いです💦 ¨峠のかきめし 陶器¨テイクアウトできるって事は、ここでも期間限定釜めしが買えるんですね🌟
有楽町の釜めし弦の掛け紙はありますよ。 今も変わらないとは思いますが、昔買った時はこんな感じでした。
有楽町の釜めし弦の、掛け紙ありますよ😊多分予約なので、それを店内で温めてくれてる感じです!最近は店内でパルプかわかりませんが、私が以前食べた時はそうでした😌
有楽町の釜めしってお店で食べると陶器で、持ち帰りだとパルプですよね?有楽町の釜めしという掛け紙はないですよね?😲
荻野屋回へ早速✨
荻野屋回へ早速✨ 本日openの五反田の"荻野屋回-kai-"さんへ早速行ってきました😊色々気になるメニューもありましたが、まずはお出汁そのものを味わいたかったので、シンプルにかけうどん温(メニュー名は峠のかき揚げうどん)、峠のかき揚げ、峠のいなりずし、にしました!お蕎麦とはまた違ったおつゆの味わい♨️麺はつるっとし
先程9:20頃に病院の待合室のTVでDayDay.が映っていていてたまたま駅弁大会の様子が放送されていました😊途中から見たので荻野屋さんが映ったのかもわからないのですが、他の駅弁も魅力的ものがたくさんでした🫣💕ラーメン入りの駅弁なんかもあって、これは食べてみたいなぁと思いました🍜✨峠の釜めしは店舗で