ミュートした投稿です。
青いのはスカッと夏によさそうですね❣️ 今回は釜めしを食べた後すぐで、茶色い世界から一気に飛躍する勇気がありませんでした😅
ありがとうございます😊 東京の釜めし夏も購入予定ですがきっとそちらも緑色の釜だと思うのでもう少し増える予定で楽しみです💚
夏野菜たっぷりで美味しかったですね😋 贅沢な釜めしを食べられてとっても満足でした😊✨
釜めしのあとにSAYACAFE最高ですね😄❣️私は水色の方を食べてみたいです🩵
横川のかわいいもの詣で。
横川のかわいいもの詣で。 久しぶりに横川へ。 まずは、妙義山の群れみたいな、本店前のラックレールのグレーチングと再会😍 続いて、本店側には姿を見せない仮称・おぎのくん🐿️。この日もドライバーの皆さんにしっかり笑顔を振りまいています😆駅近徒歩7分、安心の子育て環境。おぎのや横川店のツバメさんは人慣れしていて
「峠の釜めし」には、ぶっちゃけ異常に重いという特殊性がありますよね😅 毎日買える駅弁としてはきっと世界一⁉️ さらに円形でもあるため、紐がけの難易度、その上での安全性の確保など、同じまねき食品さんの「元祖幕の内」とは勝手が違うんだろうな〜と思いました🥰
臭みがないならイケそうですね🐟👍🏼私は春釜めしは結局購入しなかったので、久しぶりの新商品な気がします😳!明日の午前中に届くので今から楽しみです😍
親族の集まりで甥っ子・姪っ子に開刀してもらったら凄く喜んでましたよ🤣 巨大焼売で驚いて、中から焼売がゴロゴロ出てきたので更に驚いてくれました👍 2個出したけど、結局は食べきれず残りましたけど💦 是非、召し上がってみて下さい! 当分、焼売尽くしになりますが🤣 巨大釜めし、良いですね🌟 特注のお釜に
掛け紙があってよかったですね❣️ 釜めしの掛け紐は釜底で軽くのり留めされていたりするので、今回紐なしなのは他社工場で可能な方法を選択した、というような気がします🤔 とにもかくにもレアですね🌟
私は秋の釜めしがモミジの赤かイチョウの黄色か間のオレンジになるかもと予想してます✨ で、冬には遂に白釜が登場🤍なんて想像が止まりません😆