おぎのわ

おぎトーク

2025/03/01 21:58

今日のNHK総合の「突撃カネオ君」の
駅弁特集で、峠の釜めしが
取り上げられていましたね。
息子と、おーーっとなりました。
国鉄時代のマナーが悪かった時に、
益子焼の容器がゴミとして捨てられず
持ち帰られて国鉄からも感謝された、
という話でした。
サステナブルの先駆けですね😊

NHKプラスで1週間は見れます📺

5件のコメント (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/03/03 00:58

まさにお土産として持って帰ってた口です😆
この時、釜&蓋と香の物入れは持ち帰りましたが、掛け紙は捨てちゃったなぁ〜💦
今思ったら、もったいないことをしたなぁと😅


このたん
2025/03/04 00:18

ほんとうにおぎのやファンにとっては捨てる所がないですよね!
私はかけ紐までとっている(笑)ので、
オマージュ弁当を作るときに
外見がそっくり再現出来ます😊

なお&ぷりん バッジ画像
2025/03/09 21:11

私も今は紐もちゃんとアイロン当てて一緒にファイリングしてます😁
本当に捨てるところが何もありません🥰

ハチmama バッジ画像
2025/03/02 22:06

NHKプラスで見たいと思います😊✨
情報ありがとうございます☺️


このたん
2025/03/04 00:15

昔のアーカイブ映像が観れて興味深かったです。
列車で峠の釜めしを食べながら
碓氷峠越えしてみたかったです😊

しろたそ
2025/03/02 09:02

私も見てましたー!車内にゴミいっぱいは衝撃でしたね(>_<)🗑𓂅︎︎︎︎︎✋


このたん
2025/03/02 21:03

昔の列車の中ってこんなに汚かったの!?というくらいゴミだらけでしたね。
初期の新幹線でもそんな状態だったとは信じられません💦
日本の鉄道は海外に誇れる文化ですよね😊

しろたそ
2025/03/08 08:07

衝撃的でしたね💦今やったら炎上するゴミの山でしたね🚯

せんじ
2025/03/02 07:18

観ました!
お釜を持ち帰りたくなるのは今も昔も変わらないんですね🤣


このたん
2025/03/02 21:00

素晴らしいアイデアですね😊
更には掛け紙さえも集めたくなるという。。
あ、香の物のケースもそうですね!

村長の嫁 バッジ画像
2025/03/02 03:32

お釜を大事に持って帰りたい気持ち、わかります🥰テレビなどで荻野屋さんが取り上げられると嬉しいですよね😊✨


このたん
2025/03/02 20:59

前に横川駅で食べた際に、
返却用のコンテナが置いてありましたが、迷わず持って帰りました😊