おぎトーク

2025/08/23 13:28

(勝手に)おぎのや夏のランクアップ祭りは続き…、本日一品釜めしを受け取りました❣️

先月来、あれやこれやと悩んだ結果、栗🌰に決めました😭 

釜色、栗そのものの色とも「ゴールド」にふさわしく、食味も上々、おせちでも常連という特別感🌟 

お迎えするこちらも、栗材のお箸に小皿、栗形の箸置き、くりまんじゅうに栗焼酎、名産地・中津川の汽車土瓶と、地味ながらも精一杯の栗づくしに🥳

おぎのや様、素敵な特典をありがとうございました〜❣️

「一品釜めしを、プラチナ到達のお祝い🥂も兼ねて味わってみたいかも」というふとした思いつきから、ここ3週間ほど異常な投稿数になり、大変お騒がせいたしました🙇

7件のコメント (新着順)
このたん
2025/08/25 20:56

🌰🌰🌰栗ごはん!
最高ですね!!
自分もグリーンピースと栗とで
悩みましたが、
ちょうどぐんまちゃん🟡釜めしを
購入した後だったので、
🟢緑釜のグリーンピース釜めしと
なりましたが、
やっぱり美味しそうです😋


あさま4号
2025/08/26 06:52

そのあたり、何を軸にするかの選択が出ますね☺️

わたしはどうしてもお釜の数が増えるので、色はなるべく集めない❗️というつもりで我慢しています。

ゴールド釜の栗釜を保存用にするので、先日のぐんまちゃん釜めしのお釜は、横川で食べて泣く泣くお戻ししました😭

栗釜めしは商品化してもいい気がする美味しさでした❣️

せんじ
2025/08/25 04:35

一品釜めしは栗🌰にしたんですね🌟
ゴールドに相応しく栗尽くしでお祝いですね👍

栗の焼酎🍶があるなんて初めてしりました。
どんな味になのか気になります😋


あさま4号
2025/08/26 06:40

栗づくしで楽しみました😊 
栗焼酎とはいっても蒸留酒ですので、知らずに飲んで栗の風味がわかるかは微妙ですが、甘みはしっかり感じますね❣️
なお、栗の使用率がもっと高い高級ラインもあるようです👍

あゆっぺ バッジ画像
2025/08/24 09:03

栗ご飯~😍
最高の眺めです🤭💕


あさま4号
2025/08/26 06:39

栗の黄色でお釜が埋まるのは贅沢ですね❣️ 栗の甘みとともに茶飯の味がしっかり感じられました😋

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/23 23:17

スゴイ! まさに栗づくしでおめでとうございます🥳🎉
栗材のお箸が良い味出してますね🤩
そして⋯私の目に留まってしまったもの⋯🧐
中津川の汽車土瓶🤩💖🤩💖✨


あさま4号
2025/08/26 06:31

ありがとうございます😊
栗材はがっちりした見た目からすると、軽い感じがしますね👍
汽車土瓶は大正初年くらいので、轆轤が上手です。余談ながら、中津川の駅そばが5月になくなっちゃいました😭

ハチmama バッジ画像
2025/08/23 22:25

おめでとうございます🎉✨
私も同じ栗でした🌰💛
くりまんじゅうもお祝いしてくれてますね🤭💕 
栗焼酎は少し飲んだことありますが、ほのかな栗の香りが印象的で飲みやすく美味しかったです🌰


あさま4号
2025/08/26 06:37

ありがとうございます🙇
栗は王道かもしれないですね。栗焼酎ともよく合いました😋 ハーッ❗️てなるほどではなくて、薄めの前割です💦
↓別蓋に差し替えて記念撮影📷

無事に届いて安心しました!ランクアップおめでとうございます🥳🎉


あさま4号
2025/08/24 09:00

一品釜めしの特典、大変嬉しく受け取りました😊 お釜の黄色も心なしか濃いめで、記念のゴールド釜として保管いたします🥳

村長の嫁 バッジ画像
2025/08/23 13:37

おめでとうございます✨栗人気ですね〜🌰!個人的には栗焼酎というのが気になりました👀


あさま4号
2025/08/23 14:01

ありがとうございます😊 ダバダ火振は高知のアンテナショップの看板商品のひとつです❣️ 有楽町の弦さんから近いですよ。