トップ > おぎトーク > おしゃべり > せんじさんが春の釜めし情報アップしてくださり... あゆっぺ 2025/03/08 11:34 せんじ せんじさんが春の釜めし情報アップしてくださり、そう言えば2023年の掛け紙はどうだったかなと、写真を見返していてら、シンプルでした! 現物は、捨ててました😅 せんじさんが春の釜めし情報アップしてくださり、そう言えば2023年の掛け紙はどうだったかなと、写真を見返していてら、シンプルでした! 現物は、捨ててました😅 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/10 06:18 この高級シリーズの掛け紙は、いつもシンプルですよね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/10 07:55 なお&ぷりん 最近まで掛け紙を捨てていたタイプなので、全く記憶になく😅 でも、特別感あって良いですよね👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/11 06:21 あゆっぺ 私も関心があるのは釜と中身だけなんですが、他の駅弁のものも、食べた記録としてスリーブや掛け紙などを残してる感じなので、掛け紙や紐に関しては、その感覚でファイリングしてるだけって感じです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/11 07:47 なお&ぷりん 保管してるんですね😄 紐も捨てています😅もはや、もう今さらなーと思ってしまっています😞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/12 04:57 あゆっぺ 保管してるから見返すんか? と言われたら、それもそんなになく、結局は場所を取るだけなので、もはやタンスの肥やしと化しつつあります😅 でもコレクター魂が邪魔をして、一度集め出すと止め時が見つけられず⋯😱 正直、写真で残してれば十分か〜とも思ってます🤣💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/12 07:44 なお&ぷりん わかります!!!🤣 手元にあるだけで良いんですよね✨ 推しのグッズとか、保管用も買っておいて、結局、使う用も使わないんですよ(笑) 捨てる時には写真撮るようにしています👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/13 04:42 あゆっぺ そうなんです、そうなんです! 保管用はもちろん、使う用も買うのに、結局もったいなくて使えないってやつです🤣💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/13 07:37 なお&ぷりん 保管場所に限界ありますしね🌀 まだ掛け紙ならば保管できますが、問題は釜ですよね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/14 06:15 あゆっぺ 本当に釜の保管場所に頭悩ませてます😫💦 これ以上増やさないというのがベストな選択なのはわかってるんですけどね😜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/14 07:55 なお&ぷりん 松茸の釜めしの釜も持っていないので、、、 今後新色が出るかもですし、これは大変です😱(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/14 21:14 あゆっぺ そうなんですよ😆💦 いつかまた新色は出そうだなー🙄 そうなったら、とりあえず3つ欲しいし⋯🤔 松茸の釜も今2つだから、出来るならもう一つは欲しいし⋯🤔🤔 と思うと、頑張って保管場所を確保せねば✊💨 なんて😆💦 同じ色はどんどん溜まるんですよねー😫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/15 07:45 なお&ぷりん 私は、1色につき2個までにしました😖 今、カラーたくさん出てますしね😏 松茸は、私が食べないので、買えても1個かなと。自分が食べないのに、2個はちょっと買えません🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/15 21:50 あゆっぺ そうでした そうでした😆 松茸って椎茸のおな釜でしたもんね🤣💦 きのこ全般が苦手なんですか? お家の方、お好きであれば喜ぶんじゃないですか? あゆっぺさんが食べずとも😁 あぁ、でも自分が食べないのに人にどうぞ〜ってするには高価すぎますもんね😝 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/16 09:59 なお&ぷりん 釜のためなら、自分が食べなくても買います🤣 食べられるきのこは、しめじ、なめこ、マッシュルーム、エリンギ(△)くらいですかね? 椎茸、松茸、舞茸、えのき、キクラゲ、ポルチーニ、トリュフ等は苦手です💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/16 10:25 あゆっぺ 結構食べれるものもあるんですね😊 松茸の釜⋯釜目当てだけとなると、なかなかのお値段ですもんね😱 でもコレクターにとったら、十分価値ありですけどね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/16 19:36 なお&ぷりん なぜか、しめじとなめこは大好きなレベルで好きです(笑) 釜のためならえんやこら~です🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/16 22:21 あゆっぺ しめじとなめこは大好きなレベルなんですね🤣💦 きのこ臭さ少ないのかなぁ🤔 じゃあ今年こそは! 松茸釜Getできるといいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/03/09 17:32 これは高級感ある春らしい掛け紙ですね😊🌸✨見る事ができて嬉しいです☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/09 17:44 ハチmama 春らしくて可愛いですよね! 今年食べられるなんて嬉しいです✨ どんな掛け紙でしょうか😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/10 06:37 あゆっぺ 私もこれは食べに行きたいです🤤🤤🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しろたそ 2025/03/09 15:37 松茸の釜めしの兄弟みたいな見た目ですね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/09 17:42 しろたそ プリントの掛け紙ではないの珍しいですよね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/09 01:57 現物を捨ててしまうとは勿体ないです😭 銀座店は閉店したから二度と手に入らない掛け紙ですね😱 銀座の釜めしは春🌸・夏🌞と販売して、秋🍂・冬⛄は販売されなかったですよね💦 シンプルだけど和紙みたいで高級感が漂う掛け紙でハイセンスでしたね👍 2020年に横川で販売された「春の釜めし」とはデザインも中身も違うんですよね。 掛け紙はこっちの方が春らしくって好きでした。 コレは当時の「春の釜めし」です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/09 08:40 せんじ おぎのわに参加するまで、シンプルな掛け紙や、ノーマル釜めしの掛け紙も捨てていたのでもったいないことしました😭 銀座ー😫 横川の春の釜めし、椎茸の飾り包丁も素敵で、春っぽいです✨ 掛け紙も可愛いです🌸 (これなら保管していたかも😌) 銀座の釜めし秋ありました~! トリュフも好きではないため、買うことはありませんでした🙅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/09 08:57 あゆっぺ 横川のは「夏」だけタイミングが合わず買えなかったんですよね💦 そのまま販売終了という・・・😭 2023年は9月中旬に販売だったんですね。 2022年は9月頭に販売されたから「夏」だと思ってました💦 教えて頂き、ありがとう御座います🙏 という事は「夏」が無いって事ですね。 「銀座の釜めし秋」は2022年と2023年では一見同じに見えますが、キノコ🍄がマッシュルームに変更されたりと少し違うんですね。 今更ながら、これは新しい発見です🤣 参考までに2022年の「銀座の釜めし秋」です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/09 17:40 せんじ 夏だけ逃したんですか! めちゃ悔しいですね😫 やはり掛け紙に季節が書いてないと分かりにくいですね💦 銀座の釜めし秋2022美味しそうですね💕 トリュフでなければ食べたいのですが🍄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/10 01:53 あゆっぺ 夏だけ無いのは本当に悔しいです😭 忙しかったから「また来年」ではなく頑張って行っとけば良かったと後悔してますよ😫 掛け紙は季節感があると分かりやすくて良いですよね👍 絵でも文字でも・・・ 2022年のは美味しかった記憶がありますが😀 2023年のも美味しかったけど、トリュフの独特の香りが強かった印象がありますね🤨💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/10 06:38 あゆっぺ せんじ 銀座の釜めし、夏と冬も期待したのですが、結局出ないまま終わっちゃいましたよね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/10 07:41 せんじ 次があるかは分かりませんもんね! 松茸の釜が欲しいんですよね~。松茸食べないんですが(笑) 今年出たら買いたいです😆 トリュフが強いようでしたら、私は完全に駄目かもです🙅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/10 07:47 なお&ぷりん 全く記憶になく、調べてみましたけどやはり無さそうですよね🤔 もっと色んな釜めし食べてみたいですね😊 安目のお値段で(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/11 06:04 なお&ぷりん 自分も銀座の釜めしの夏と冬を期待したのですが残念でしたよね😱 美味しかったから期待してたんですけどね💦 今回は・・・期待して良いのか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/11 06:15 あゆっぺ 次があるか分からないのから新商品は見逃す事は出来ないですよね👍 美味しいのが分かってるなら尚更です! 松茸のお釜は特別感があって良いですよね🌟 去年は松茸🍄が豊富だったから販売数も期間も長かったけど。 一昨年は不作で販売数も少なかったし期間も短かったですからね💦 買えに行けるチャンスがあれば逃せないです😃 トリュフが癖が強いから自分もあまり好きな匂いじゃないですね😥 掛け紙欲しさに、つい・・・ トリュフの香りがついてるお菓子類は避けてます😫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/11 06:17 あゆっぺ 最近は特にコラボ商品はお高めなので、二の足を踏んじゃいます😆 足元見られてる!? 🤣💦笑 釜もたまっていく一方だし⋯😫 どれも、パルプと選べるようにしてくだされば、もう少し買うかも⋯です😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/11 06:18 せんじ 季節で出すなら、全季節食してみたいですよね🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/11 06:20 なお&ぷりん 全季節の具材と味の違いを比べてみたいですよね! 掛け紙も、1年を通して楽しめるシリーズです👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/11 06:55 せんじ 本当に全季節の食べ比べがしたいです🤤🤤🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/11 07:35 せんじ 確かに松茸の採れ具合ですよね! 今年松茸が不作なら、販売すらされない可能性があるわけですね🤔 トリュフ、世の中が美味しいって騒いでいたので、トリュフ塩を買ってみたんですけど、無理でした(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/11 07:36 なお&ぷりん 確かにパルプにして欲しいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/11 19:02 あゆっぺ せんじ 毎年松茸の採れ具合にかなり左右されますもんね😫💦 一昨年は、たまたま行った日にダメ元で聞いたら、あと2つありますよ〜と言ってもらえて、本当にラッキーでした😄 私、トリュフ割と好きなので、美味しく頂きました🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/11 20:43 あゆっぺ 本当にパルプ販売は切に望みます🙏 新色釜は欲しいのですが、既存色釜はそろそろ打ち止めにしないと大変なことになってます😆💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/12 00:21 なお&ぷりん せめて全季節分が終わるまでは販売して欲しいです😅 途中で販売終了すると気分が不消化気味でモヤモヤしてしまいます💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/12 00:28 あゆっぺ 松茸🍄次第だからかなり天候に左右されますね💦 不作でも全く販売されない事はないと思いますが、販売個数も限られて販売期間が早期終了するでしょうね。 一昨年みたいに・・・ トリュフ、癖があるから苦手な人が多いですよね😥 世界三大珍味って言われてるだけで、決して美味しいとは・・・と個人的に思います💦 好んでは食べないですね、絶対に! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/12 00:33 なお&ぷりん 一昨年で購入できたなんてラッキーでしたね🌟 意外と値段を見て止める人が多いのかも😅 トリュフ好きなんですね、美味しく食べられて羨ましいです👍 どうしてもあの匂いに慣れないですね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/12 04:48 せんじ それはそうですね😄 全季節通して、その季節内は販売していただけると嬉しいですよね😊 まぁ、内容を考えるのも大変なんだとは思いますが⋯😅 そうなんです! 11時過ぎてたので、もう絶対に売り切れてるだろうと思って聞いたのですが、まさかのあと2つ残ってるというお返事で🤩 正直6,000円という値段に驚きつつ😱 (確かその前に食べた時は4,800円で、それでも目ん玉飛び出そうやったのに、更に1,200円も上がってるー😱😱💦⋯と😅) でも、なかなかないチャンスだし⋯と清水の舞台から飛び降りました😆 一昨年は予想以上の販売日数少だったので本当にラッキーでした🥰💖 トリュフそのものは高価なので、そうそう食べたことはないですが、風味ものはつい買っちゃいます😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/13 01:18 なお&ぷりん 四季の釜めしは内容を考えるのが大変でしょうね💦 同じ具材はあまり使えないし、四季の特徴も出さないといけないし・・・ 松茸🍄がスライスの時はまだ4,800円でしたよね🌟 今は1/2と1/4カットが入って6,000円に値上がり😱 松茸🍄の量が増えたから値段が上がるのは分かるんですが、流石に悩む値段ですよね😅 衝動買いはできない値段💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/13 04:51 せんじ そうなんです😆 でも松茸釜めしのあの釜の予備が欲しかったので、思い切って買っちゃいました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/14 07:20 なお&ぷりん あの縁まで塗装されたお釜は良いですよね👍 松茸の釜めしだけのオリジナル釜、予備に欲しいですよね✨ 思い切りは大事ですね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお&ぷりん 2025/03/14 20:31 せんじ かなり特別感を感じるお釜ですよね🥰💖 あともう一つくらい予備が欲しいな~とは思ってますが、いつ手にすることができることやら😆💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/03/15 11:30 なお&ぷりん 松茸🍄のお釜を3個目も欲しいなんて、なんてブルジョア🌟 秋の期間限定で土・日・祝実の限定販売だから入手するのが大変です💦 その年の松茸🍄次第で個数限定で取り置きできないし・・・ 秋に車🚙で横川に行くなら裏山にある「道の駅みょうぎ」の店内で販売されてる「舞茸おにぎり🍙」が美味しいですよ👍 荻野屋さんから10分程で行けるので是非行ってみて下さい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/03/09 00:09 これは期間中に食べたいです🤤🌸私も最初の頃は掛け紙は捨ててました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/09 07:31 村長の嫁 食べたいですよねー! 私も同じく、大事なのは中身と釜でしたので、、、💦 でも、写真だけでもあって良かったなと思います👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジョージ 2025/03/08 22:10 あら?ぶちゃっちゃったのね❗️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/03/08 22:29 ジョージ はい😰 何でも取っておけば良かったです😞 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この高級シリーズの掛け紙は、いつもシンプルですよね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは高級感ある春らしい掛け紙ですね😊🌸✨見る事ができて嬉しいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示松茸の釜めしの兄弟みたいな見た目ですね🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現物を捨ててしまうとは勿体ないです😭
銀座店は閉店したから二度と手に入らない掛け紙ですね😱
銀座の釜めしは春🌸・夏🌞と販売して、秋🍂・冬⛄は販売されなかったですよね💦
シンプルだけど和紙みたいで高級感が漂う掛け紙でハイセンスでしたね👍
2020年に横川で販売された「春の釜めし」とはデザインも中身も違うんですよね。
掛け紙はこっちの方が春らしくって好きでした。
コレは当時の「春の釜めし」です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは期間中に食べたいです🤤🌸私も最初の頃は掛け紙は捨ててました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あら?ぶちゃっちゃったのね❗️