おぎトーク

2025/10/19 17:16

たぶん、
おそらく明日で5000ポイントゴールド釜です!
プラチナ釜の皆さんの投稿を拝見して楽しむだけでここまで来るなんて、こう言ったコミュニティを継続して覗くということも少なかった自分としては驚きです!情報とみなさまの投稿に感謝申し上げます。

今はなき、笑
愛用してました神田荻野屋弦!
にて社長さんと隣り合わせたこともありました。

やっぱり“峠の釜飯“に多くの思い出があるからかな、
続いたのは。

小中学校の頃、
毎年春休みになる3月25日の終業式を終えると、
その日の深夜便、



23時58分発急行「妙高」



で春休みいっぱいを過ごす赤倉温泉スキー場に向かうのでした。
自由席に並んで、
ダッシュで席ひと枡抑えた父親に、
開けた窓からリュックを押し込む!笑



『皆様、本日は直江津行き急行「妙高」号を御利用下さいましてありがとうございます。列車は上野駅を定刻に発車しております。車の編成は、後ろから1号車、2号車の順です。1番前が8号車です。後ろの1号車から3号車が3段式B寝台車、前寄り4号車から8号車が自由席車両です。これから先の停車駅と到着時間を御案内致します。次の大宮0時26分、熊谷0時58分、高崎1時40分、横川2時32分、軽井沢2時54分、小諸3時31分、上田3時54分、戸倉4時17分、屋代4時24分、篠ノ井4時38分、長野4時49分、長野には明日の朝4時49分に着きます。長野から先、直江津までは各駅に停車しますが、途中、北新井と南高田のみは通過致しますので御注意ください。豊野には5時31分、黒姫6時07分、妙高高原6時16分、新井6時48分、高田7時03分、終点直江津には7時15分に着きます』(借用DATA)



横川は2時32分なんですが、
記憶の片隅に深夜なのに釜飯を買ったような記憶があります。

あれは夢なのか、帰りに買ったのと混ざっているのか、、、
でも買ったように覚えてるんだよなー、
1人、2人だけ販売員がいた気が、、、

JR上野駅に行った時、
釜飯の蓋を開けた時、
いつもそう思える思い出。
曖昧な記憶のままとっておきたい気がします。

峠の釜飯
そしておぎのわの皆様
ありがとう!

P.S.妙高高原の笹寿司も楽しみでした、浮気すみません(笑)

7件のコメント (新着順)
kotone バッジ画像
2025/10/20 22:14

素敵な思い出ですね✨
私は夜行列車も電車に乗って釜めしを購入したことも無いので羨ましいです😊
曖昧な記憶にしておきたいのも大切な思い出だからですね✨

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/20 11:44

5000越しましたね!
おめでとうございます😆

夜に釜めし売っていたんですかね?!
気になっちゃいます🤔

せんじ バッジ画像
2025/10/20 08:34

今日中に達成🌟が見えると嬉しくなりますね🎊
夢か?現実か?曖昧なところが思い出深く良い思い出ですね😄

あさま4号
2025/10/20 07:49

ゴールド釜到達、おめでとうございます🎉 夜行列車に対しての釜めし販売はあったか?というのは興味深い話題ですね🌙

ハチmama バッジ画像
2025/10/19 21:09

もう少しでゴールド釜だと思うとワクワクですね🧡✨

ぼんやりとした幼い頃の峠の釜めしの記憶も素敵だと思います☺️

なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/19 20:34

あと少しですね!
ちょっと早いですが、ゴールド釜到達おめでとうございます🥳🎉
幼き日の思い出は、いつまでも素敵な記憶として残しておきたいですね😊
↑ のを読みながら、頭の中で想像して一緒に楽しんじゃいました😙🎶

村長の嫁 バッジ画像
2025/10/19 20:29

ランクアップもうすぐなんですね!おめでとうございます🎊今は神田弦の跡地に"おぎのや食堂"がありますので、ぜひ機会があれば✨ランチもディナーも美味しいですよ☺️