トップ > おぎトーク > おしゃべり > 前から気になっていたみすゞ飴を初めて食べまし... ハチmama 2025/05/21 22:58 前から気になっていたみすゞ飴を初めて食べました🥰(KITTE大阪荻野屋さん購入品) 全部で6種類。 りんご、桃、梅、杏、ぶどう、みかんが入っていました。 香料や着色料が使われておらず、果実の風味がしっかりと感じられ上品な甘さでとてもおいしかったです💕 ゼリーと言うより羊羹にも近い食感に感じました。 私は杏が一番好きですが、娘は梅が好みのようでした😊 いろんな種類が入っているので飽きずに楽しく食べられます。 レトロで温かみのあるパッケージもいいですね🧡 食べられたことのある方、どの味が一番好きですか🤭❓ 前から気になっていたみすゞ飴を初めて食べました🥰(KITTE大阪荻野屋さん購入品) 全部で6種類。 りんご、桃、梅、杏、ぶどう、みかんが入っていました。 香料や着色料が使われておらず、果実の風味がしっかりと感じられ上品な甘さでとてもおいしかったです💕 ゼリーと言うより羊羹にも近い食感に感じました。 私は杏が一番好きですが、娘は梅が好みのようでした😊 いろんな種類が入っているので飽きずに楽しく食べられます。 レトロで温かみのあるパッケージもいいですね🧡 食べられたことのある方、どの味が一番好きですか🤭❓ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 このたん 2025/05/23 04:12 kotone Hana 親戚の家に大体ある! というのが羨ましいです😅 九州で親戚の家にあるといえば、 黒棒、丸ぼうろ、太鼓せんべい、 黒糖キャンディ、カンロ飴と 黒や茶色のなんともローカル色の強い お菓子が、モロゾフのアルカディアの空き缶に入ってました。 開けるのが楽しみで たまにニッキ飴しかない時があって ショックを受けてました😊 みすゞ飴、カラフルで食欲をそそりますね。 食べたいです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/24 23:12 このたん みすゞ飴は子供の頃馴染みがなかったので、親戚の家にいつもあったら嬉しかっただろうな、と私も羨ましくなりました☺️ 確かに私も九州の頃出されていたお菓子は黒や茶系のものが多かった気がします😂 モロゾフの空き缶は、実家でもお菓子入れにしていたのでとても懐かしいです☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kotone 2025/05/22 23:27 子どもの頃親戚の家に行くといつも菓子器の中に入っていたのを思い出します😊✨ 私は桃が好きで探してはよく食べてました🍑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/24 23:03 kotone 子供の頃に菓子器の中に入ってたら、止まらなかったかもしれません🤭 桃おいしいですよね🍑✨果実感が感じられて優しい甘さで大好きです🍑 ただ袋に3個位しか入っていないので大事に食べました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hana 2025/05/22 21:41 昔、おばあちゃん家に行くと いつもあるイメージです❤️✨ パッケージもレトロで良いですよね✨ 最近、食べてないのでとっても食べたくなってしまいました😊😊😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/24 22:57 Hana おばあちゃんの家にいつもあったのですね🤩✨ 私は育った環境でみすゞ飴は馴染みがなかったのでうらやましいです😊 パッケージ可愛いですよね🧡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 このたん 2025/05/22 21:39 美味しそうな画像ありがとうございます! 香料、添加物を使わない、とは こだわりを感じて、 既に食べたいです😊 大事に食べたいですが、 あっという間に 食べてしまいそうで怖いです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/23 23:53 このたん いえいえ☺️ 香料が使われていないのでフルーツ本来の自然な香りでとてもおいしく頂けました💓 そうなんです✨意識してないとすぐになくなってしまいそうです🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ずぅさん 2025/05/22 20:32 しばらく食べていませんが、美味しいですよね~🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/23 23:43 ずぅさん 今回初めて食べましたがおいしくてはまりそうです🥰💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あさま4号 2025/05/22 19:51 ひとつとなると梅が好きです❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/23 23:42 あさま4号 梅の酸味が程よく甘さが控えめでおいしいですよね🥰💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/05/22 07:35 めったに食べられないので、最後に食べたのはいつだったか🤔 想像でいうと、私はたぶん「ぶどう」が好きです🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/22 23:54 あゆっぺ 着色料なくぶどうの色でおいしいです🍇 私も次はいつ食べられるかわからないので大事に食べてます🤭💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/05/23 07:34 ハチmama 着色料なしでこの色は嬉しいですよね😄 日持ちするんでしたっけ?チョビチョビ食べたいなと🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/24 00:01 あゆっぺ 外袋を捨てちゃったので正解な期限はわかりませんが、確か数ヶ月持ったと思います😊 なので大事にチョビチョビ食べできそうです🤭💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あゆっぺ 2025/05/24 09:17 ハチmama たまにデパ地下に売っていたりするので、チェックしてみます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 せんじ 2025/05/22 06:03 甘酸っぱい杏子が好きです🤤 美味しいから1袋なんて直ぐになくなってしまいます🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/22 23:52 せんじ 杏おいしいですよね🧡✨ 袋一杯の杏を食べてみたいです🤭🧡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 村長の嫁 2025/05/21 23:34 私は梅が1番好きです🤭💕素朴な甘さで止まらなくなっちゃいます😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハチmama 2025/05/22 23:49 村長の嫁 梅は酸味と甘さのバランスが絶妙でとてもおいしいですよね🥰飽きない味ですね💕 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示親戚の家に大体ある!
というのが羨ましいです😅
九州で親戚の家にあるといえば、
黒棒、丸ぼうろ、太鼓せんべい、
黒糖キャンディ、カンロ飴と
黒や茶色のなんともローカル色の強い
お菓子が、モロゾフのアルカディアの空き缶に入ってました。
開けるのが楽しみで
たまにニッキ飴しかない時があって
ショックを受けてました😊
みすゞ飴、カラフルで食欲をそそりますね。
食べたいです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子どもの頃親戚の家に行くといつも菓子器の中に入っていたのを思い出します😊✨
私は桃が好きで探してはよく食べてました🍑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔、おばあちゃん家に行くと
いつもあるイメージです❤️✨
パッケージもレトロで良いですよね✨
最近、食べてないのでとっても食べたくなってしまいました😊😊😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな画像ありがとうございます!
香料、添加物を使わない、とは
こだわりを感じて、
既に食べたいです😊
大事に食べたいですが、
あっという間に
食べてしまいそうで怖いです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しばらく食べていませんが、美味しいですよね~🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひとつとなると梅が好きです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めったに食べられないので、最後に食べたのはいつだったか🤔
想像でいうと、私はたぶん「ぶどう」が好きです🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甘酸っぱい杏子が好きです🤤
美味しいから1袋なんて直ぐになくなってしまいます🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は梅が1番好きです🤭💕素朴な甘さで止まらなくなっちゃいます😂