おぎトーク

2025/08/18 23:42

峠の釜めしの存在を知ったのは小学五年生の時、家族と鉄道文化村の見学後に休憩で横川のドライブインに立ち寄った時に出会った。
当時の私はあまり興味はなく、「こんなお弁当があるんだ」程度にしか感じてなかった。

はじめて釜めしを食べたのは中学二年生の夏
家族で諏訪へ行った帰り道に横川のドライブインに寄って釜めしをテイクアウトした。
これが私の初釜めしであった。

8件のコメント (新着順)
kotone バッジ画像
2025/09/05 20:03

素敵なエピソードですね✨
私は初めてがいつだったか記憶にないです😅
ほっこりしながら読ませていただきました😊

ジョージ
2025/08/26 07:55

私が初めて横川の釜めしを食べたのは多分中学生の頃だったと思います。
最寄駅が信越線群馬八幡駅で中学の同級生達とよく中軽井沢までスケートに行っていました。
当時は立売りをしていて皆さん釜めしやらお茶やらを購入していたと思います。
うちにお釜がいくつもありました。
当時は「このお釜どう使ったら有効利用になるのかな」なんて思っていましたが、今になり、結構利用範囲が広いことに気が付きました。
時代というか歳というか・・・😅

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/23 19:34

私も初めて食べた時=横川駅の販売を見た時は衝撃でした😱💥(年がバレる🤣💦)
今まで見たことのない駅弁の立売を初めて見て、これは絶対に買うしかない! と😍
この釜にまず感動し、食べたら、まぁ味も最高✨👏✨
いろんな意味で感動させられ、そこから30年近く忘れられず、ここ7年くらいで再び虜になってます🥰💖

せんじ バッジ画像
2025/08/20 04:38

初めて食べた時は中身よりもお釜に驚きますよね🤩
その後、美味しくてハマってしまうという💦
初めての釜めしはステキな思い出として忘れないでしょうね👍

初釜めしのエピソードありがとうございます✨今でも変わらず釜めしを愛していただき、とても嬉しく思います🙇🏻‍♀️

あさま4号
2025/08/19 00:07

初釜めしの時期を覚えてらっしゃるの、羨ましいです☺️ 初釜めしのお釜は持ち帰りましたか❓


蓬莱天女
2025/08/19 00:20

テイクアウトでしたので、今も探せば家にあると思います。

あさま4号
2025/08/19 07:43

残ってますか❓でしたね。ねぼけてごめんなさい🙇‍♀️

お釜、ぜひ探し出してあげてください☺️

蓬莱天女
2025/08/19 00:00

追記

完全にハマったのは5年前
あれからずっと釜めし中毒


あさま4号
2025/08/19 00:11

ハマった時のエピソードもありましたら、またぜひ🤗

村長の嫁 バッジ画像
2025/08/18 23:59

初めて食べた時、こんなにハマるとは思ってませんでした😆💦