おぎトーク

2025/10/12 21:21

荻野屋創業&横川駅開業140周年記念祭でテレフォンカードが販売されていて釜めしステッカーと一緒に購入しました✨
今はテレカを使う機会は無いですが😅

その時記念釜めしも一緒に購入したのでファイルとステッカーをいただきました✨

全部記念に大切にしたいと思います😊

6件のコメント (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/10/19 23:56

レア物沢山で記念になりましたね😄
テレカも懐かしいですね🤩✨


kotone バッジ画像
2025/10/20 22:21

テレカ懐かしいですよね😊
普段横川店さんで販売していないものがあって嬉しかったです😆

あさま4号
2025/10/14 08:54

テレカは財布などに入れておくと、意外と役立つ時が来ますよ😊
ところで、今、釜めしは何億個なんでしょうね🤔


kotone バッジ画像
2025/10/15 23:56

今は何億個ですかねー?
気になりますね😆

あさま4号
2025/10/16 08:03

碓氷線の廃線後にペースが落ちてしまったのか、それともまったく問題なしだったのか、気になります🤔

ハチmama バッジ画像
2025/10/13 23:31

こんなに可愛いデザインのテレカがあるんですね🧡
釜めしのステッカーも欲しくなります🥰


kotone バッジ画像
2025/10/14 22:55

他にも色々とありましたがこちらにしました✨
帰宅後、娘には「同じようなのよりもっと違う方が良かったんじゃん?」って言われちゃいましたが😅

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/13 08:27

これは使えませんね😆
保管したくなっちゃいます。

テレフォンカードもですが、最近、公衆電話自体使えない世代がいる事にビックリしました😲


kotone バッジ画像
2025/10/13 22:37

公衆電話も見つけるのが難しくなってきましたよね💦
平成生まれの姪っ子が子どもの頃公衆電話が使えないと聞いた時、我が子に教えました✨
そうしたら息子が小学生だった頃しょっちゅう学校の公衆電話から忘れ物届けてと携帯がなるように😅

あゆっぺ バッジ画像
2025/10/13 22:47

公衆電話、探してる時は無いんですよね!
チケット取るのに、公衆電話から鬼電してた時代が懐かしいです🤣

公衆電話の使い方は覚えておくべきですよね👍
電話かけたくてわざと忘れ物をしたのか😁

kotone バッジ画像
2025/10/14 22:59

私もチケット取りで鬼電してました🤣
懐かしいです😊
息子は私に似てるのです😅
私も小学生の頃よく忘れ物をする子だったので🤣

せんじ バッジ画像
2025/10/13 07:18

テレホンカードも色々な絵柄がありましたよね。
色々と欲しくなるイベントでした🤣


kotone バッジ画像
2025/10/13 22:30

色々なデザインがありましたよね✨
クリアファイルやキーホルダーも欲しかったですが我慢しました😅

村長の嫁 バッジ画像
2025/10/13 00:51

テレカのデザインがレトロで可愛いですね🤭🧡


kotone バッジ画像
2025/10/13 22:23

他にも色々なデザインがありましたがこちらにしました😊✨