おぎトーク

2025/07/09 18:59

ゴールド釜へのランクアップがいよいよ射程圏内に😊

釜めしを食すたび、そしてさらなる精度を求めて茶めしと具材別々でトレーニングを重ねてきはしたものの…、特典の絞り込みは未だならず😑

やみくもに急ぐだけでなく旬なども考えるべきだったかな…と反省しつつ、ギリギリまで悩みたいと思います❣️

8件のコメント (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/19 20:38

全てを選びたくなっちゃいますよねー🥰
私はどの色の釜も持っていたので、シュールな絵面でネタになりそうなグリンピースを選びました😁
完全なネタ枠だと思ってたんですが、その後しばらくしてから続々出てきたのでビックリしました😆💦


あさま4号
2025/07/19 23:24

見た目はびっくりですが、豆ごはんと開き直ればありですよね😊

なお&ぷりん バッジ画像
2025/07/20 04:58

それはそれは贅沢な豆ごはんでした🥰💖

あさま4号
2025/07/29 21:24

ご投稿拝見しました。かなりの迫力でした🤭 しかも、ご自宅で用意されたのも豆ごはんだったとは貴重な体験ですね❣️ 

そして、一品釜めしの掛け紙にも周年マークが入ることに気づかせていただきました。それも含めて考えてみます😊

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/03 21:23

絵面はなかなかシュールでど迫力でしょ🤭
でも豆多めの贅沢な豆ごはんだと思えば、結構普通なんですよ😙
まさかの豆ごはんかぶりでしたけどね🤣💦

周年マーク入ってますね😊
この頃は、掛け紙の色とそれぞれの一品釜ごとのカロリーで盛り上がってました😄

あゆっぺ バッジ画像
2025/07/11 14:57

どれを選ぶか、楽しみにしています✨
私は、うずらにしました🥚🤭


あさま4号
2025/07/12 08:38

「黄釜」の中ではうずらも案外、人気なんですね。いやはや迷いますね〜😅 週末は皆さんの過去投稿も参考にしてみます❣️

むーみん
2025/07/10 13:27

楽しみですね!(^^)!


あさま4号
2025/07/11 12:47

ぴったりが狙えるッ…❣️ということで狙ってみました😄

むーみん
2025/07/11 12:49

素晴らしい!!
なかなか狙ってもできるものではありません。
共有ありがとうございました(^^♪

せんじ
2025/07/10 05:12

後、29ポイントなら今日にもゴールド釜に到達できますね👍
掛け紙で選ぶか?お釜の色で選ぶか?具材で選ぶか?一品釜めしは悩みますよね💦
悩む時間も凄く楽しいんですが🤣
1回しかないチャンス🌟なので後悔のない様に吟味して下さいね😉👍

白に黄色の掛け紙が欲しかったので うずら を選びました。


あさま4号
2025/07/11 00:10

白いのが欲しいとは掛け紙コレクターならではの通の視点ですね❣️ 必ず保存される方が淡めを選ぶのであれば、栗でもいいのかな~。いや、ごぼうもおいしいし掛け紙でいえばゴールド感あるんですよね🤔 う〜ん、しばし不眠になりそうです💦

kotone バッジ画像
2025/07/09 23:41

どれにするか悩みますよね🤔
私はなんだかんだで食欲に負け好きな栗を選びました💛
楽しみながら悩んでください😊


あさま4号
2025/07/11 00:07

「黄釜」で食味を考えますと、栗がいいですよね~。ゴールド感もありますし、う~、しかしピンクの掛け紙ぃぃ…😭

ずぅさん
2025/07/09 22:40

大いに悩んじゃってください🤔
おぎのわの皆さんが通るみちですね。私は悩んだ末に…
意外な発見が待っていました🤣


あさま4号
2025/07/10 23:07

単品釜めしからの意外な発見って何でしょう? 気になります🥺

ハチmama バッジ画像
2025/07/09 22:26

もうすぐですねー🤩✨
私は黄色の釜が欲しかったので栗を選びました🌰💛
何にするか悩んでる時間も楽しいですよね😊💕


あさま4号
2025/07/10 23:05

栗、いいですよね~🥰 でも、掛け紙の色が淡いので褪せて消えかかってしまう…というのを夢に見てしまい💦、また別のを検討しては栗に戻る…と、うだうだしてます😅

村長の嫁 バッジ画像
2025/07/09 19:51

楽しみですね!私は釜色で選び黄色釜、具材は3種ありますがその中ではたけのこが1番好きなのでたけのこ釜めしにしました💛しかしあまりたけのこ選んでる方見ないんですよね🤣笑 1番好きな具材はしいたけですが黒釜はたくさんあったので…😅1品釜めしは掛け紙が1番レアだと思うので、そこ重視で選んでも良いかもですね🤭✨


あさま4号
2025/07/10 23:03

わたしも「ゴールド釜」→「黄釜」かなとは思っているのですが、掛け紙でいうと、ピンクが欲しいんですよね…😭
釜めしに入っている紅しょうがはおいしいので、全面紅しょうがでも大丈夫な気もするんですが、でもちょっと釜の色が…という堂々巡り中です😅

村長の嫁 バッジ画像
2025/07/11 00:58

紅生姜、最初はネタ枠だと思っていましたが、意外と紅生姜の方多くて😳アレンジされる方が多いです✨牛丼みたいにして食べたり🤭