おぎトーク

2025/08/10 12:55

村長の嫁さんの釜を使ったレンジ炊飯、試してみました❗️ 水の量は目分量でしたが炊きあがりはバッチリ👌

うちの象印レンジには200W設定がなかったので、後半は150Wで6分半としました。

吹きこぼれは前半の500W時の最後の30秒が盛大ですが、昔のターンテーブル式電子レンジのお皿で対応できる量でした😄

すばらしいレシピです👏👏👏

4件のコメント (新着順)
ハチmama バッジ画像
2025/08/11 23:32

ご飯おいしそうに炊けてますね🤩
うちのレンジは200W設定があるので、レシピ通りで上手くいきました☺️
本当に素晴らしいレシピですよね💕


あさま4号
2025/08/12 07:36

これならお釜も割れにくいはずですし、ほんとに素晴らしいですね😊 

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/11 20:51

本当にこのレシピ、簡単に美味しくできるから素晴らしいですよね🤩👏


あさま4号
2025/08/12 07:38

YouTubeには数百回直火で炊いたという猛者もいらっしゃいましたが、お釜愛のあるおぎのわメンバーならではのレシピですよね〜🥰

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/12 23:43

どうやったら釜のポテンシャルを最大限に引き出せるか、研究に研究を重ねてるところに最高の釜愛を感じますよね😄

YouTubeの方というのはもしかしたらXにも投稿されてる方ですかね😊?
その方だとしたら、これもまた釜愛を感じます🥰💖

あさま4号
2025/08/14 07:51

確かに、割れても使うというのも愛ですね❣️

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/15 07:29

私、初代が割れた時に、その方に継ぎ方のご教授をお願いしました😄
私が下手で上手くはいきませんでしたが😭

あさま4号
2025/08/16 08:00

なお&ぷりんさんも継ぎに挑戦されたんですね👏 こちら以外のネットにも広がるおぎのやの輪、素敵です🥰

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/16 08:14

このお釜の愛好家、探すと意外にいるんですよねー😄

せんじ
2025/08/11 07:17

お米がしっかりと立ってて美味しそうですね👍
盛大に吹きこぼれる最後の30秒が心配になって止めてしまいそうですけど我慢なんですね💦


あさま4号
2025/08/11 09:26

美味しく炊けました〜❣️ 初めてなのでつきっきりで見てましたが、止めなきゃ😱というところまではいきませんでした。蓋がほどほどに重いのが良いんでしょうね🙆

村長の嫁 バッジ画像
2025/08/10 13:33

試してくださりありがとうございます🙌🏼最初、いきなりふきこぼれがくるんですよね😂💦その後は、お使いのレンジによって微調整という感じです😊無事に炊けたようで良かったです✨


あさま4号
2025/08/10 15:14

こちらこそ、ありがとうございました❣️ 加熱中、蒸らし中と、蓋がいい仕事している気がしますね。 今後はレンジ炊飯専用釜をひとつキープしておきます😊

村長の嫁 バッジ画像
2025/08/11 02:28

蓋はポイント高いですよね!ちゃんと釜と蓋が利用できるので便利です👏🏼✨

なお&ぷりん バッジ画像
2025/08/11 20:52

蓋がかなりいい仕事をしてますよね👏
全てが万能に使えすぎて感動しちゃいます🤩✨

あさま4号
2025/08/12 07:41

蓋の活用、色々やってみたいですね❣️