過去まとめ

kotone バッジ画像
2025/09/04 14:14

風鈴

ミニ釜で風鈴を作りました🎐

 

簡単に作れると高を括っていたら思いの外時間がかかってしまいました😅
どうも釜だと口が広くてなかなか舌(風鈴本体の中で音を出すための部分)が当たらず音が出ない😓
試行錯誤した結果、家にあった大きめのカラビナを使うことにしました💫
中に隠れるようにしたので見た目もスッキリ✨
短冊は手ぬぐいの帯の見本を拡大・カラーコピーして作りました🔖

 

ちなみに今回使った材料はこちら↓

 

風か吹く度に優しい音色を奏でてくれます🎐♬~*

コメントする
8 件の返信 (新着順)
なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/11 22:24

えぇーっ! 風鈴にしようという発想素晴らしすぎます🤩👏✨
kotoneさん、登録商標取って、販売しましょう😍⤴️


kotone バッジ画像
2025/09/14 11:13

そんな風に言われると照れちゃいます😆
もっと素敵になるようにプロの方に作ってもらって販売してもらいたいです✨

なお&ぷりん バッジ画像
2025/09/15 18:37

え、十分すぎますけどー🤩💖
私、近ければ買いに行きますもん🥰
ぜひ作っていただきたいくらいです😄

たまご
2025/09/08 21:58

素晴らしいです


kotone バッジ画像
2025/09/12 21:30

ありがとうございます😆✨

あさま4号
2025/09/06 09:53

優勝🏆な写真が来てしまった‼️

素晴らしいアイデアですね👍 横川店にぶら下がっててほしいです😊


kotone バッジ画像
2025/09/08 21:13

プロの方にもっと素敵に作っていただいて釜風鈴を販売してくれたら嬉しいです😆

せんじ バッジ画像
2025/09/06 01:05

ミニ釜風鈴とは発想力が凄いです👏
可愛くて人気が出そうだから、色付きミニ釜で来年の商品化に期待しちゃいますね🤣


kotone バッジ画像
2025/09/07 18:43

ありがとうございます😆
色んなカラーで販売してくれたら嬉しいですね✨

村長の嫁 バッジ画像
2025/09/05 10:56

とっても可愛い風鈴ですね😍穴はどのようになっているのでしょうか??


kotone バッジ画像
2025/09/07 18:36

ありがとうございます😆
穴はキリで地道に開けました😅

kotone バッジ画像
2025/09/07 18:38

ちなみに舌になるカラビナはこんな感じで付けました💫

あゆっぺ バッジ画像
2025/09/05 07:46

動画で乗せられたらいいですねー🎐
どんな音色なのでしょう😆


kotone バッジ画像
2025/09/06 21:04

音色をお届けできないのが残念です😣
ガラス製が“チリンチリン”なら陶器製は“カランカラン”というか“チリン”と“カラン”の間くらいの感じでしょうか🎐
音を文字にするのはちょっと難しいです😅

ハチmama バッジ画像
2025/09/04 23:48

これは売ってたら買いたくなります🤩✨
ミニ釜のサイズが風鈴にぴったりですね🎐
短冊が手ぬぐいの帯の見本のコピーとはびっくりです✨
発想が素敵ですね😆🧡


kotone バッジ画像
2025/09/06 20:53

丁度いい大きさですよね✨
短冊は荻野屋さんのロゴにしようかと思ったのですがこちらの方が可愛いかなっと思い作ってみました😊

横手敏夫
2025/09/04 21:47

風鈴発想 ワンダフル 素晴らしい


kotone バッジ画像
2025/09/06 20:50

ありがとうございます😆
頑張って作ったのでそのお言葉嬉しいです😆