ミュートした投稿です。
ちょうどわたしも釜ざる式で食べたところでした❣️ 原材料からすると、「峠のそば」に付いているそばつゆと同じ気がします🧐
名残のおそば
名残のおそば こんなにさっぱりと暑さが引くとは驚きですね😅 青系の器で涼しげにというのも、ぼちぼちおしまい。花火気分の小皿と秋草の猪口で、名残を惜しみつつ、「峠のそば」をざるそば風にいただきました☺️
プラチナ釜ランクアップ祝い㊗️に 到着日を合わせて、 峠の釜めしプレミアム温春(イロハ)、 峠の牛めし、 峠のそば、 ブラックペッパー骨付きチキンカレー、 峠のビストロ 上州牛の牛すじカレー、 ぷるるんゼリーの素 - オレンジ、 専用竹蓋 を購入しました。 お昼ご飯に釜めし3種を家族で 美味
峠のそばのつゆと同じかはわからなかったですが、こちらも美味しかったのでぜひぜひ🤗✨
同時に飲み比べしないとやっぱりわからないですよね😅私も峠のそばのつゆは冷たくてもちょうど良い濃さだと思ったので、やはりこちらの特製つゆは記載通りだと少々薄めなのかもしれないですね🤔
いえいえ、時差は気にしないで下さい。 返信してくれるだけで嬉しいですから👍 単体だと飲み比べしないと詳しくは分からないですが、「峠のそばセット」についてた方が冷たくてもしっかりと香りと濃さを感じたから希釈量が違うのかもしれないですね💦 温めると逆に濃すぎるのかも?
かなりの時差での返信すみません😱💦峠のそばのつゆと同時に飲み比べしないと分からなかったです😅せんじさんも購入されてましたね!どうでしたか?美味しいですけど、峠のそばのつゆとは別なんですかねぇ🤔??
峠のそばのつゆが大好きなので、こちらのつゆもかなり気になります☺️ 機会があれば買ってみたいです😊
先日購入した"荻野屋特製つゆ"でざるそばをいただきました😊🥢おそばは荻野屋さんのものではないですが、ちょっといいおそばを買ってきました笑。希釈タイプのつゆなので、まずは表記通りに薄めてつゆだけを少し飲み、その後半分くらいは薬味なしでいただきました。この通りだと少々薄いかな?と感じて少し食べてから追い
荻野屋特製つゆって、峠のそばの麺つゆと同じですか? 味が濃くて香りが良いから単品であれば欲しいんですけど・・・ 知人さん達への布教活動は大事ですよね🙌 荻野屋ファンになったり、おぎのわ に参加してくれたら万々歳ですね🌟