ミュートした投稿です。
私も7年くらい前になるのかな、仕事で長野に行った時に八幡屋礒五郎本店へ寄ったことがありますが、種類と缶パッケージで大量買いしそうになりました(笑)荻野屋さんでも見かけるたびにそんなことを思いだします😌
先日、夫からの信州土産で八幡屋礒五郎の一味など3缶。家にある七味と合わせて4缶。並べたら…おや、これは集めたくなるぞ…ってことでオンラインちらっ🫣荻野屋さんでも店舗で扱っているところもありますが、やはり本家のサイトは種類が多い!やっぱり欲しくなりました😂とりあえず缶のだけポチりました笑(計7缶。山椒
仲良しさんに、萩、荻がある名前の方がいなかったので、荻野屋さんでやっと区別することができました🤣✨
やっぱりややこしいですよね🤣💦荻野屋さんのおかげでわかるようになりました😂✨
ランクアップおめでとうございます🥳🎉 確かに『荻野屋のドーナツ=おぎのわ🍩』ですね✨👏✨ 釜にもしっくり合って、なんかかわいい🥰💖 あんずドーナツ、いいかも🤤
なるほど💡音で覚えるの良いですね👏🏼今は荻野屋さんで脳内に刻み込まれていますが🤣✨
ランクアップおめでとうございます🎉✨ 荻野屋さんのあんずドーナツがあったら嬉しいです🤭💕
シルバー釜ランクアップ特典の千社札が届きました! ありがとうございます♡嬉しいな☆ 今日はお菓子等を作って 残ってしまった生地で なんちゃってドーナツを揚げました なんとなく釜飯の蓋に乗せたら 「アレこれって『おぎのわ』じゃない⁉️」 荻野屋のドーナツ=おぎのわ🍩 なんか良い感じ~ 是非ドーナツお
『荻野』という姓の人に出会った事があるので大丈夫でしたが、紛らわしいですよねー😅🤣 でも、『荻野屋』経由でOKですね♪☝️😁😆
荻野屋さんのレーズンご飯食べてみたくなりました🤣💜💦