ミュートした投稿です。
そうなんです、グレーのはかなり反ってます😄 でも重みがあるのでなかなかいい感じなんですよ👍 これは1991年の8月なので、ちょうど34年前のものです😊 軽井沢であった先輩の結婚式に参列する道中、横川駅に停車した時に立ち売りの方から買った、ファースト釜めしです🥰💖 大事に保管してたはずなんですが、釜本
私が初めて横川駅の立ち売りで釜めし買った時にも、実は一緒にいた子でして😊 なので『群馬=峠の釜めし=荻野屋さん』と私が言い出すことは予測済みだったようです🤣💦 ほんと良き理解者です🥰 あぁ〜、群馬をもっと堪能するには2〜3泊はしないとですね~🥰💖
そうなんですよ! 陶器の釜めしがあると、他社さんのでも思わず手にとって考えちゃいますもんね😆💦 でも、ここの観光センターや道の駅で、土産用かなんかの家でレンチン出来るっぽい陶器釜の釜めしが1,500円くらいで3種類ほど売られてましたが、それには手も出しませんでした😊
ほんとに『峠』『釜』『釜めし』への反応はハンパないです🤣💦
プラチナランク ランクアップ特典賞品「ご希望の名前入り釜めし」、ありがとうございます!!! 本日、プラチナランク ランクアップ特典賞品「ご希望の名前入り釜めし」を拝受致しました。 荻野屋 おぎのわご担当者様、管理人様、まさに唯一無二の賞品をありがとうございます。 2025年6月度『おぎのわ』ラ
1品釜めしを食べられる機会なんて、そうそう無いですからね😁 私は椎茸苦手なので、除外でした😅
たけのこ釜めし、確かに見目麗しいですね❗️ ごぼうは掛け紙が渋くていいはずなんですが…、現物上がってないですね😂
釜めしの美味しさが引き立ちます
一生に一度きりの1品釜めし💓悩みますよねー😆✨ なににされるか楽しみです😊
たくさん悩んで決めた釜めし…楽しみにしてますね😂👏🏼