ミュートした投稿です。
賑やかなお祭りだったのですが、不思議と存在感のあるこの楠木に目がいってしまいました☺️🌳
ありがとうございます😊パッと見ておぎのやオリジナルというのが伝わって手に取ってもらいやすいデザインですよね🥰竹蓋も好調でとても嬉しいです!ミニ釜の蓋、絶対可愛いですね❤️
ぜひお試しください🥰🌶 人気の赤唐辛子はもちろん、風味豊かな青唐辛子もおすすめです🎶
いかにも前線❗️という感じで、横一列に押し寄せる感じのは見たことがありますが、蛇行しているのは珍しいのでは❓ 貴重なショットありがとうございます😊
宮崎日帰りとはなかなかタイト💦 お疲れ様でした☺️ 冷や汁に鶏の炭火焼き。ここに焼酎があれば…一泊したくなりますね。マンゴーパフェはどうやって実を支えているのか気になりました🤔
わかります😂ガラケー時代、どうやって過ごしてたのか不思議なくらいです!笑
とても立派で存在感がありますね🌳✨
電車じゃ途中下車してふらりと立ち寄れないですからね💦 電車🚋・バス🚌の時間を考えると数時間はかかる事もあるし・・・ 車移動🚙の特典🌟ですね🤗
鰻専門店での うな重は美味しかったのに、何故か急に思い出してしまいました😅 「国産うなぎの釜めし」も美味しいんですけどね🤣 次は ひつまぶし ですね! 鰻たっぷりで美味しそうです🌟
一時期の鰻不良💥で閉店したり、焼き鳥・串焼き屋に転換した店も多いですからね💦 未だに残ってる専門店は美味しい店が多いですね😄 自分への御褒美🌟って事で、たまには贅沢するのもありかと思います👍