ミュートした投稿です。
47種類の掛け紙が出たら掛け紙コレクターさんは楽しみが増えますね😄👏🏼本当に釜めしひとつでこんなに楽しめるとは🤣❣️
外で食べると一段と美味しく感じますよね🤤 横川に行くと釜めしばかりだから、たまにはお蕎麦も良いですね👍
去年、神宮球場に行ったのに つば九郎の釜めしは買えなかったです😭 販売場所は急に変わるし、告知はXのみだし。 販売数が少なくて10分経たずに売り切れましたからね。 入場チケットまで買ったのに、買えず諦めて直ぐに帰ってしまいました😨
47都道府県の釜めしも良いですね👍 掛け紙も中身もステキなのが作れそうです。 釜めしに無限の可能性を感じますね🥳
荻野屋さんづくしで最高ですね🤩✨ ミニサイズの峠の釜めし食べてみたいです🥰
福岡県民なので、 柔めのうどんも好きですが こちらのコシのあるうどんも 美味しくて好きですね。 ミニ釜めし、小さくて可愛いけれど 味は勿論本物です☺️ 目で見ても楽しめました。
横川SA土産
横川SA土産 昨日夫が登山の帰りに横川SAを通るということで、お土産をお願いしてました😁釜めしは期限内で食べられそうになかったので、みすゞ飴と、緑の手ぬぐいと、カレーを買ってきてもらいました🙌🏼✨みすゞ飴は一度食べてからハマってます🤭💕
残念ながらお写真は使用されませんでしたが、釜めしがTVで映るのは嬉しいですね😆なおさんも見られたようで良かったです👏🏼✨
つば九郎ありましたねー!フォロワーさんがヤクルトファンで、神宮でつば九郎釜めしありましたよ!って話しました😄特に荻野屋ファンではないため買わなかったそうですが😂
妄想釜めしでいうと、47都道府県それぞれをイメージした(その県の特産物などを利用した)釜めしがあったら楽しいなって思いました😄もちろん全国に買いに行くのは無理なのでオンライン販売で🤣掛け紙もかなりいいのが作れそうだなぁとか、本当に本当にただの妄想ですがひとりで楽しんでます🤣✨