ミュートした投稿です。
待望の名入り釜めしが届きました 漢字四文字 『うちの子フルネーム』 と~ってカッコイィすてきなオリジナル釜⟡.· たからものがまたひとつ増えました⸜❤︎⸝ どうもありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)
牛めしも遂に大阪デビューですね🌟 土日のみ限定6食はなかなか入手難易度が高いですね💦 ラスト1個を買えたなんてラッキーでしたね👍 釜めしは諏訪工場産なのに通常の掛け紙とは残念です😭 両方共、掛け紙に「冷蔵」って書いてあるから冷蔵輸送で掛け紙もオンライン用なのかもしれませんね。
あの資料館はマニアックな物がいっぱい展示されてて良いですよね👍 狭いのが難点ですが、元が倉庫というか納屋というか・・・ でも、そこが歴史を感じさせて雰囲気を盛り上げてくれますよね😄 これが疑惑の釜めしです。 お釜に刻印はないですね、お釜よりも蓋が初期の初期かも? よ~く見ないと分かり難いですが、蓋
「ログイン」と「良いね」をすればゴールド釜まで直ぐですね👍 旦那さんがやってハマったら面白いんですけど、興味がないと難しいですもんね💦 一品釜めしの選択権だけ取られたりして🤣
オンラインの冷蔵も良いけど、現地で出来立ての湖畔の釜めしは格別です😄 機会があれば是非食べに来て下さい👍 定員さんは9/30って言ってましたね。 公式で記念掛け紙の販売も期間も発表してないから、ネタバレになると思ったんですけど💦 もう発売されたから販売期間だけでも告示してくれたら安心できるんです
冷蔵のを温めても美味しいのに、出来立ては更に美味しかったです👍 KITTE大阪の店舗は通常のオレンジ色の掛け紙だったんですか😰 大阪は変更地域に入ってない?遅れてる?期待して行ったのにショック💥ですね😭 投稿された釜めしの掛け紙に「冷蔵」と表示されてたから、大阪は冷蔵輸送(オンライン用)で違うの
私もいつか出来立ての湖畔の釜めし食べに行きたいです✨ 期間限定の掛け紙は9/30までなんですね💡 教えていただきありがとうございます😊
湖畔の釜めしおいしいですよね🥰 オンラインでしか食べたことがないので、出来たて食べてみたいです😋 今日、KITTE大阪の荻野屋さんで釜めし買ったら、通常のオレンジの掛け紙でした😅 復刻版の掛け紙を期待して行ったのですが、オンラインと同じみたいですね💦
KITTE大阪おぎのやさん🩷
KITTE大阪おぎのやさん🩷 KITTE大阪の荻野屋さんに行ってきました💛✨以前はなかった牛めしがあり、いきなりテンション上がりました🤩牛めしは限定6食だったみたいで、運良くゲットできました🥰直後に張り紙を外されていたので、多分ラス1だったと思います🤭ちなみに牛めしは、土日のみの販売だそうです。確実に欲しい場合は予約したほうが良
釜めしのケースに釜めし型の付箋が入っていたら俺買っちゃうなぁ~~~。