ミュートした投稿です。
長野フェス
長野フェス 甲府に行くついでに「地酒&フードフェス」が開催してる諏訪店に立ち寄ってみました。せっかく来たから何か買いたい(食べたい)😋「湖畔の釜めし」・「牛めし」・「親子めし」の釜めし3兄弟(姉妹?)を購入🌟「親子めし」って期間限定だと思ったら夏場も売ってるんだ💦「鶏めし」は、持ち帰りだと半熟卵🥚が怖いので止め
何か意図がありそうですよね✨ 秋の釜めしの販売も始まったことですし検証してみようかと思います😊
今日は釜めしゲットできるといいですね😊
イベント規模に対して、どうしても数が少なくなるので争奪戦なんですね。 釜めしは食事も兼ねているから、即食べ物で憂さ晴らしというわけにもいかず、ショックは大きいですね…😰
見かけたのは、この時だけでした。 催事限定の釜めしっぽいです💦 鴨肉たっぷりで、もう一度食べてみたいにです🤤
できたら両方食べたいんですけど、荻野屋さん以外にも色々推し活してまして🤣💸💦オンラインも送料問題がなければ速攻でポチってたんですけど🥺なかなか東京の秋釜めしの情報も出てこないですねぇ🤔
初めて行くイベントは念には念を入れて早めの行動をして良かったです👍 御殿場まで来て、つば九郎釜めしの二の舞💥は絶対に避けたかったんで😅 確実に転売ヤーだ!って言えないですけど、買い方が💦 往復の交通費・チケット代💰、労力💪を考えると、そんなに儲からない様な気が・・・ 本当に欲しい人が買えないのが嫌
頭文字D 30周年
頭文字D 30周年 9:00開店でしたけど、8:30過ぎに釜めしの搬入が始まったらアッという間に人が集まってきた💦皆さん、待ってたのね。 土・日で限定300個ずつ販売するみたい。先頭の方にいたけど、1個だけ買う人はほとんど見かけず皆が2個・3個と買ってる。絶対、転売目的💰だろ?と疑う様な買い方をする人も😡&n
富士スピードウェイのイベントに初めて来ましたけど、想像以上に混んでました💦 友人は「強引に誘ったから当然!」と豪語してましたよ😅 「悪天候で面倒だったんだろ」と聞いたら「それも少しある」って笑ってました🤣 チケット代も受け取ろうとしなかったので釜めしを御馳走しました。 もちろん、掛け紙は貰いまし
美味しそうな鰻重ですね🤤 国産うなぎの釜めしはちゃんと告知して欲しいですよね💦 そして予約制でもいいから是非東京での販売もしていただきたいですね✨