ミュートした投稿です。
良いですねー😋 私は、温夏×1とノーマル釜めし×1、くるみゆべし×2が必須だったので、悩みましたー! 結局、お味噌とそのまんま寒天にしました😊
紫釜は一時期、結構出ましたもんね💦 色付き釜は沢山出てるから、アニメのコラボ釜めしは絵付蓋にして欲しいですね😄 コレなら多少の値上がりでもプレミア価格🌟で許しちゃうかもしれないです🤣
今週は受け取れないから出遅れ必至😖 わたしは、釜めし「温夏」1、カレー(牛すじ・チキン)各1、杏羊羹1、小なす漬1、ぱりっこ漬1、竹蓋1で6570円になりそうです🧮
お洒落な釜めしも、たくさんあるじゃないですか🤣 横川という場所にしては…おしゃれですね✨ しばらくおぎ活できていないので、近いうちに行きたいです!
駅弁として以外でも、店舗も多数ありランチや飲みに使えるお店があったりと、荻野屋さんは色々なシーンで使えますし、釜めし以外のメニューも美味しいものばかりで、これはファンが多いのも頷けますよね😄👏🏼
私もすでにエヴァ仕様の釜めしは購入済みだったので、後日また絵付蓋の時にも行きました😂💦その後フリーレンや峠を攻める釜めしなどでも紫釜出たので、やたら紫釜が多いんですよね🤣💜笑 エヴァファンは本気な方が多そうですよね!流石、と私も思いました😅
エヴァの絵付蓋はコラボ釜めしが販売して、少し経ってからの期間限定販売でしたからね💦 当時も蓋の事は公式からは告知すらなかったし、絵付蓋を販売した事すら知らなかった人も多かったと思います😱 有楽町に用事があったついでに銀座SIX店にお弁当を買いに行った時に知りました。 開店前から並ぶ人気で直ぐに売り
琴恵光ファンにはたまらない掛け紙の釜めしですね💜 私も子どもの頃本場所を観に行ったことがありますがあの迫力は凄いですよね😆✨
もともと斜めに入る「峠の釜めし」の文字を、撒き塩に合わせてる感じがしますね。けっこう珍しいデザインかも🤔
復刻掛け紙良かったですね🤩💕 釜めしは常温のままでもおいしいので、私もその時の気分でそのまま食べてます😊