ミュートした投稿です。
益子の陶器市は色々な益子焼の器があって楽しそうですね🌟 巨大狸の迫力があって良いですね! 皆、御利益を求めて触っているのか?金●の一部が剥げてるのが何とも😆
おやつに夢中な姿は可愛すぎますね🤗 手に乗せて帽子をかぶって撮影とは かなり手慣れてますね。
アケビ=紫色ってイメージが強いですね。 子供にはトラウマ級(笑)の苦い皮の部分も食べられるとは驚きです😥 しかもレパートリーが豊富にあると聞いて更に驚きました。 苦みを楽しむとはゴーヤ🥒みたいですね💦
とても綺麗に咲いていてビタミンカラーに元気がもらえます😊💛 ずっと曇っていたのですが撮影直前に青空が現れてくれました✨
見ていて元気になれます😊💛 マリーゴールドは開花時期が長いのでもうしばらく楽しめます✨
コスモス見ると秋を感じますね🌸 鮮やかでとても綺麗です🌸✨
そうでしたか😅 山の近くにある道の駅や直売所等 に置いてある事が多いですが 馴染みのない方は素通りされる 事も多いと聞きます☺️✨
アケビは3種類あり紫💜色した ものも良く見かけます😅 実もわたも食べられるますが 皮の部分も又油を使った料理の 天ぷらや炒め物きんぴらなどして 食べるとあけびの独特の苦みが 楽しめます😅
あけびの果肉はそのまま生で食べられ ます。 皮が裂けた部分からスプーンで すくって食べますが黒い種は食べら れません。 果肉はゼリー状で乳白色の透け感の ある果実で酸味はなくバナナや熟した 柿に似た素朴な甘みがあります🤗 只種が多いです💦
右を見ると・・・
右を見ると・・・ 荒川大橋より