ミュートした投稿です。
美味しそうー!! 手作りのお品書きも面白いですね😆feat.おぎのや🤭 本物も召し上がったのですね✨
お米ちゃんと炊けるんですかね?! おぎのやさんには、ぜひチャレンジしていただきたいですね✨
おぎのやさんはスタッフの方も優しい方ばかりでまた行きたくなるんですよね🥺💕
おぎのやさん、おそばも美味しいのでオススメです😍私もまた食べたいです〜🤤💕
なんと家もご近所でした😂色々なお話ができてとっても楽しかったです💕本当、おぎのやさんに感謝ですよね✨素敵な出会いの場ができて嬉しいです🥰
文字なしだそうなので、おぎのやさんのかは不明みたいです❗ ゴミ拾い兼宝探ししたいですね😆
テレフォンカードは使ったことがありますが、おぎのやさんのは初めて見ました😳✨とても貴重なお写真ありがとうございます🙏🏼✨
昔懐かしの・・・
昔懐かしの・・・ おぎのやで販売をしていたテレフォンカードです。テレフォンカード自体を知らない世代の方もいらっしゃると思いますが、このテレフォンカードをお持ちの方は挙手をお願いします!
とちあいかのお話を聞いた後に、とちあいかを親戚からいただいて食べたらめっちゃ美味しくて🍓✨これがいちご狩りで食べられたら最高ですね😍…っておぎのやさんから話がそれちゃいましたが🙈💦
釜めしシリーズ⑦ 「上里の釜めし」
釜めしシリーズ⑦ 「上里の釜めし」 釜めしシリーズ第7回目に紹介するのはコチラの釜めしです。関越自動車道上里サービスエリア(上り線)峠の釜めし売店、限定販売の「上里の釜めし」です。オレンジ色の釜容器に、具材がごろっと入ったパエリア風の釜めしとなっています。おぎのやは和風の味付けをした釜めしが多いですが、この上里の釜めしは洋風な味付けに