ミュートした投稿です。
100枚単位はちょっと💦ですね。試験は難しいんですか?(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
益子陶器市は行ったことがないので行ってみたいなーと思ってます( *´꒳`*)でも混みそうだし渋滞しそうですよね💦
このお釜(赤と白)を購入する為だけに益子陶器市に行ったんで😄 蓋に印刷も出来るんだ!と思った一品🌟です。 荻野屋さんも白釜は70周年とか記念や節目の年に紅白で販売するんじゃないか? と、淡い期待を抱いてます🤗
ありがとうございます😆 ハマナカさんのアクリル毛糸はカラーが豊富なのでとっても重宝してます😊 緑釜の登場が待ち遠しいです💚
私も開けたとき【あれ?普通の量?】って思いました😅 確かにお値段張りますよね💦 1000円台だったらって思います👛
ありがとうございます😊 最後の最後まで頑張ってもらおうと思ってます😆
おぎのわの方かもしれないと思っています。 どなたでしょうか。名乗りでてくれるのまっているところです。笑 しかし従業員の方かもしれない説もありますね!
それが…ただただ閉まってます🤣アルバイト募集を見かけたのですが冬期間だけでした😲
100回記念‼️これは嬉しいですね😆せんじさんのコレクションすごいです👏
白釜欲しいですよねー!なかなかでてくれないですね💦