ミュートした投稿です。
お色気担当
お色気担当 瀬戸の「招き猫まつり」で子供や大人達に大人気な写真スポット。広場に設置されてる巨大な涅槃仏像の「涅槃大招き猫🐱」。 朗らかで優しい表情の顔、腕枕をして人を招き誘う様な左手、スラリと伸びて少し曲げて重ねた足。何か妙な色気を感じさせる雰囲気がとってもセクシー😍 「涅槃仏」って、煩悩が
来る福 招き猫まつり
来る福 招き猫まつり 愛知県の瀬戸焼で有名な尾張瀬戸に行って来ました。瀬戸市は将棋の藤井聡太くんの出身地で一気に知名度が上がった町🤣毎年、9月の最終 土・日曜日に開催される「来る福 招き猫まつり」。 観光施設や商店街が招き猫🐱一色に。招き猫の絵付き体験とか、色んな催しが開催されて面白いです。猫のメイク・コスプレ
「豚まん」と「肉まん」も似てるようで実は違うんですね。 元々は東西の食文化と畜産の違いですね。 関東だと「牛肉」・「豚肉」って使い分けてましたけど。 近畿周辺は但馬牛・近江牛・淡路牛・大和牛・松坂牛、等の有名な肉牛の産地が多いから、関西だと「肉=牛」イメージが強いみたいですね。 だから、豚肉を使っ
桃太郎も「鬼が謝罪して和解」に変わってますよね😰 今の昔話の絵本は大まかな話は大体一緒ですけど、最後が変わってる事が多いですね💦 昔話は、悪事を働くとどうなるのか?戒めの意味を考えさせて学ばせる道徳の話なんですけど・・・ こうも変わっちゃうと昔話の意味合いが変わってきちゃいますよね💦 遠野物語も
子供だけじゃなく、大人になっても読みたい・読んで欲しい本📖ですね🤗 むしろ、大人に読んで欲しいです💦
昔はもっといろんな場所で見ることできましたが、近頃はめっきり減った気がします😢 これだけ綺麗に咲き誇っているのを見ると、まだまだ暑さはありますが秋を感じますね😊
おぎのわメンバーにとったら貴重な情報ですよね🤩👏
すごく雄大で神秘的な光景🤩✨ これはなかなか見ることできないレア景色ですね✨ どちらが海でどちらが空か⋯正直わからないくらいですよね🤣
飛行機にはホント数えるほどしか乗ったことがなく⋯(しかも20年以上も前⋯😅) 上からこんなに綺麗に見えると嬉しいですね😄 こんな綺麗にS字になってるの、下からじゃなかなか見れないでしょうね😲 ほんと流氷みたいです😲
なんですかっ! このパフェの素敵すぎるビジュアルは🤩💖✨ 糖度16って、めちゃくちゃ甘いんでしょうね〜🤤 そしてこの御膳のなんとも美味しそうなこと🤤🤤🤤 ✈️日帰りにもビックリ🫨 しかも帰りの便もめちゃくちゃ早い時間じゃないですか🤣💦