ミュートした投稿です。
ただの家のおでんの残りなので、具材まで完コピはできなかったけど…🤣 雰囲気は満足です(笑) おぎのやさんに怒られそうなほど真似してしまいました😂
釜おでん⁉️
釜おでん⁉️ 釜おでんが食べたいのに、食べに行けない私は、、作っちゃいましたよ‼️ 画像もそれっぽく編集🤭おぎのやじゃなくて、みみのやですよ!笑 こちらが本物。画像はネットよりお借りしました。 何もかもパクリです〜🤣💦おぎのやさん、すみません(笑)
過去ピンク釜はきゃりーぱみゅぱみゅ とコラボでライブ会場で限定販売され そして岩下の新生姜とおぎのやさんと きゃりーぱみゅぱみゅのトリプルコラボ で1日限定でライブは群馬県の会場で トリプルコラボは栃木県の会社で 販売された様です。 ハードルが高いですネ~😄✨ 但し昨年ピンクリボン特別仕様で 10/
シルエイティカラー欲しいですネ~😁 頭文字D真子のシルエイティカラーは 全塗装仕様なので色が特定出来ません😂 日産の純正色だとベルベットブルー ですが真子のはイメージの産物的色 なので、そういう意味では おぎのやさんの限定色はイメージ的に ちかい感じがします。🤗✨
うなぎの骨ですか〜😅 先日、三浦の海産物店で うなぎの骨では無いのですが 魚の骨を購入して酒のツマミで 食べたところ口の中(ほっぺの内側) に骨が平行に刺さってしまい 中々抜けずに100均で毛抜きを 何種類か調達してやっとの思いで 抜くことが出来ました。😂 だから骨と聞くと少しトラウマに なっていま
確か黒に続いて出た色釜で、私の色釜コレクションの始まりでした🥰✨ (令和釜めしが色釜コレクションの始まりと勘違いしてましたが、こちらのほうが先でした😆💦) 多分、釜自体もあの当時はなかなか見ないようなお色だったのと、何より中身が豪華すぎたので、見ている方もビックリされてる感じでした😲!! 私だったら
峠の牡蠣めし風釜めし
峠の牡蠣めし風釜めし 昨日は、ふるさと納税の牡蠣が余っていたので牡蠣めしに…✨ 牡蠣は賞味期限の関係で前の日にすでに蒸しておいたので、オイスターソース、白出汁、醤油、みりん、で少し濃いめに味付けしました。 それを汁ごとお米にのせて、いつものオーブン炊飯しましたよ〜炊き上がりはこちら素揚げしたごぼうをの
諏訪には何度か行っていますが、 確かにSAにおぎのやさんが ありましたネ😅✨ でもその時の目的が諏訪大社四社巡り だったので釜めしはスルーして しまいました😅💦 勿体ない事をしました😂
先日帰りに立ち寄った横川SAで 中に置いてある🚃に入ろうとしたら おぎのやの店員さんが【弁当弁当〜 釜めし弁当は如何ですか〜】と まるで駅で売っているかの様に 声を張り上げてくださって 戻って行きました😄✨
おぎのやの写真に、私以前、3つ並べたお写真upしてるのでよろしければぜひ見てみてください☺️🩵