ミュートした投稿です。
6月からのトーマスコラボ釜めし、掛け紙集めている方はやっぱり4種類集めるんですかね😳6月限定ということでなかなかハードなスケジュールになりそうですね😂私は掛け紙はそこまで熱心に集めていないので😅💦1〜2種類買えたらいいなって思ってます✨ノベルティのシールが可愛いのでスマホケースに貼ろうかなと今からワ
たしかに!トーマスよりも前に販売されてる釜めしかと思ってました。
おめでとうー👏🥺✨ そして、鶏肉🤩 この一品釜めしは、本当にめちゃめちゃ悩むけど、鶏肉は最強な具だと思います🤣🧡
おめでとうございます✨ 私が第一印象で決めていた、夢の釜めしです~😍(私はうずら) 美味しそう🤤
ランクアップ釜めし!
ランクアップ釜めし! ゴールド釜ランクアップ記念は鶏肉だけ釜めしをいただきました。釜の色でいろいろ悩んだけどやっぱり大好きな鶏肉の誘惑には勝てませんでした🤤
まずは峠の釜めしと一緒に横軽の風(雰囲気)を運んできて欲しいです‼️ あえてEF63風に申し上げると、 第1エンド(横川側)は、 おぎのやさんの商品、お土産、 鉄道文化むらのグッズを厳選して販売。 新大阪-軽井沢-東京の駅名標を新しく 摸したものでも。 イニシャルD関係も良いですねー。 (文化むら
おぉ~ すごいですね〜 いいですね〜😄 『釜めし遊び』も『お釜遊び』もいいですねぇ〜😆 ついつい笑ってしまいました😆😆😆
とうとう西日本に! 北陸新幹線全通の前に おぎのやさんが先に開通しましたね! 大阪みやげ(?)が増えそうです。 最近は蓬莱551の肉まんを 新幹線車内でくつろいで食べるのも 匂いマナーでできなくなってたので、 新しいムーブメントだと感じています☺️ 横川の地発祥の峠の釜めしを 新大阪発の九州新幹
釜めしも美味しいですが、他のお弁当類もとっても美味しいです😋✨
「峠の釜めし きかんしゃトーマスver.」第二弾販売開始のお知らせ
「峠の釜めし きかんしゃトーマスver.」第二弾販売開始のお知らせ きかんしゃトーマスとコラボした「峠の釜めし きかんしゃトーマスver.」第二弾を販売します。今回は何と、製造する工場によって、掛け紙のデザインが異なります!「横川工場」「諏訪工場」「八幡山工場」そして「オンラインショップ」全て異なるデザインとなります。合計4種類のデザインで販売をいたします。※どの店