ミュートした投稿です。
推しとカラー釜並べるとテンションあがりますよね🤩💕 ジャストサイズの釜めしを持っている姿にもほっこりしました💛 いつかぬいぐるみが釜にinする日も楽しみにしております☺️
楽しみですね!私は釜色で選び黄色釜、具材は3種ありますがその中ではたけのこが1番好きなのでたけのこ釜めしにしました💛しかしあまりたけのこ選んでる方見ないんですよね🤣笑 1番好きな具材はしいたけですが黒釜はたくさんあったので…😅1品釜めしは掛け紙が1番レアだと思うので、そこ重視で選んでも良いかもですね
ゴールド釜へのランクアップがいよいよ射程圏内に😊 釜めしを食すたび、そしてさらなる精度を求めて茶めしと具材別々でトレーニングを重ねてきはしたものの…、特典の絞り込みは未だならず😑 やみくもに急ぐだけでなく旬なども考えるべきだったかな…と反省しつつ、ギリギリまで悩みたいと思います❣️
コメントありがとうございます🙇♂️ 本当偉大ですし社員さん達の絶え間ない努力の賜物ですね🥹 横川で釜めし食べて文化村で生の63が見れる日が来るのを楽しみにしております☺️
月島蛍(けい)くん🌟 推しキャラと色釜のカラーコーデ、楽しいですね〜❣️ 服だけでなく、ミニミニ釜めしの栗とたけのこの色もしっかり効いてます👍 ねんどろいどは鬼滅みたいな羽織・着物キャラのが欲しいと思ったことはあったのですが持っていなくて…、そのサイズにガチャの釜めしがぴったりだったなんて…、色
道の駅ましこも色々なイベントを開催してるんですね🌟 お釜の製造所のお膝元だから、限定食もやっぱり釜めし🤣 彩り豊かで美味しそうです🤤
小さい服がハンドメイドなんて器用な人もいるもんですね🌟 自分で作れたらもっとハマりそうですね🤣 ミニ釜めしが丁度良いサイズでピッタリですね👍 釜めしにinは上げ底をしてお立ち台にすれば舞台風で良いかも?
ちいかわ×釜の投稿があったので、私も推しと並べて撮ってみました🤭イメージカラーが黄色なので黄色釜💛このフィギュア"ねんどろいど"と言いますがアニメ好きな方は結構持ってる方多いのでは??ガチャの釜めしもちょうど良い大きさなので持たせてみましたよ🤭ねんどろいどのお洋服も黄色系でまとめてみました💛(服はm
食レポ🍴 関西 峠の釜めし
食レポ🍴 関西 峠の釜めし 一日冷蔵庫で眠らせた関西版釜めしを食しました! 温め方はもちろん書いてなかったので、いつもオンラインで買う時と同じように、杏&紅生姜を除けて600wで4分加熱!それから5分ちょい蒸らして頂きました🥢 鯛のほぐし身が思ってる以上に入っててビックリ😲焼き穴子は、どちらかというと蒸した
姫路駅で駅そば🍜を食べて、明石駅で駅そば🍜・明石焼き🐙を食べて・・・ 関西焼売の駅弁も食べたいから、釜めしが美味しく食べれなくなっちゃう😥 知人の父兄に会う可能性が高いと行き難いですよね💦 店員にいたらシャレにならないし🤣