ミュートした投稿です。
この組み合わせはなかなか思いつかないですね💡アレンジは無限大ですね👏🏼
🟢緑色の一品釜めし(後編)🟢
🟢緑色の一品釜めし(後編)🟢 さて、前編に続いて後編は食レポ!?です。グリンピース🟢があまり得意ではないということもあり、何をちょい足ししようかと考えていました。定番の鶏そぼろ・冷蔵庫にあったレトルトの豚角煮・あっさりとシラス…など。ふと思いつきで、釜めしではあり得ない生モノはどうか🤔と、買い物してきて仕入れたばかりのブリのお刺
本当にそれ! それです😆 やっぱりローストビーフ版で食べたいですよね🤤 現地版はローストビーフのままで⋯🙇 と切にお願いしたいものです🙏
わぁー、いいですねー😍 私も現地行き計画、今年こそ立てたいと思います😁
私も絶対にオンライン対策じゃーん😭って思ってます😫 ローストビーフ、かなり魅力的だったのに⋯😢 私もきのこ大好きです😍 身体にも良いし、最高の食材ですよね😉💖
釜めしの掛け紙ですが、「ノラネコぐんだんコラボ釜めし」を購入したところで枚数が多くなってきたので確認をしました。 そしたら同じデザインでも色違いを一種類として数えたら全部で約60種類もあって驚きました‼️ 中には通常以外で複数枚ある掛け紙もあり、実際に釜めしをこんなに購入していたのに自分でもビッ
峠マークが付いていて缶の見た目も良いですねー😊
鮭がとっても美味しいなと思いました😋
体調は大丈夫でしょうか? あまり無理せず御自愛して下さいね。 湖畔の釜めしは美味しいですよね👍気に入ってくれたのは嬉しいです😄 確かに今の時雨煮も美味しいんですけど、ローストビーフの方がインパクトもあって美味しかったですよね💦 時雨煮とローストビーフを見比べても全然違いますよね😅
手ぬぐいのコンプリート、おめでとう御座います🎊 オレンジ色も在庫が落ち着てきたんですね。 一味・七味はよくありますけど八味は初めて見ました🌟 パッケージもネギをイメージしたのかシンプルで良いですね👍