ミュートした投稿です。
このような駅弁も販売されてたんですね😲 中身はどんな感じだったのか気になりますね😆
「春」がいっぱい詰まった釜めし美味しそうです😆 今回は釜の色もピンクで春らしくていいですね😊🌸
それは知りませんでした😲 毎月釜めしdayがあるのは嬉しいけど有り難みが薄れるかも😅
タイミング良く買いに行けたので良かったです😊 釜めし食べられて幸せでした😆💕
九州でおぎのやさんを発見!?
九州でおぎのやさんを発見!? 春休みに家族で門司港を訪問した際に鉄道記念館を訪問しました。現役時を見たことがない、昼夜兼用の581系特急の先頭車など貴重な車両が展示されていました。 そんな中、本館内の展示物の中におぎのやさんの駅弁が!?「おこのみすし 軽井沢浪漫」でした。(群馬県碓氷郡 軽井沢駅?)H9.1.15なので
釜めしの日いつだろうと調べたら、まさかの毎月1日でした!(笑)
春の掛け紙の柄は同じだから、名前を変えたリニューアル✨みたいな物ですね。 思わず手持ちの「春」と見比べてしまいました💦 他の季節も同じか楽しみですよね😁
駅弁の日か・・・ この日は駅弁🍱を食べたいですよね🥳 釜めしを選んだのは流石です👍
「弁」の文字が4と十の組み合わせであり「当」は十につながることから『駅弁の日』にしたそうですよ🤭 久しぶりの釜めしは美味しかったです😆💕
今日は駅弁の日だったんですね✨知りませんでした😅 釜めしとても食べたくなりました🤭💕