ミュートした投稿です。
恥ずかしながら初見のお弁当です💦社歴が長い従業員に確認したところ、「そういえば、販売した記憶がある。片方がおすしで、片方におかずが入っていた。そして販売期間がとても短かった。」とのことでした。私も中身が非常に気になります。時間があれば社内の倉庫を探ってみようかと思います!
中身が気になりますね
AIの技術がすごいです👀しかも美味しそう🤤これは食べてみたいです✨
福岡に帰省で新幹線乗り場の新大阪駅に行きました🚄 その中の【駅弁にぎわい】に行ったら、なんと「峠のぱりっこ漬、峠の小なす漬、峠のりんご飴」が売っててビックリしました🤩🍎✨ 思わずお弁当も探してみましたが、さすがにありませんでしたが😅💦 思いがけないところでおぎのやさんを見つけてしまうと、テンショ
前に神田のおぎのや食堂さんへ行った時に、このようなグレーの釜がディスプレイされてました🩶✨ただ、それ以降は見かけず…ですが、グレーもシックでかっこよかったです😆内側も特別な感じでした✨
いくら調べても出てこない不思議なお弁当、めっちゃ気になりますねー😆💦
私、前回のは秋と冬しか食べれてないんですよねー😅 温春食べるの楽しみにしときます🥰
コレは食べてみたいし、人気が出る中身ですね👍 本物と見分けがつかない💦生成AI凄過ぎる😃 自分もネットで調べたら些細な情報も全く出てこないですよね💦
確かに毎月食べられるって思えばその日に向かって頑張れるかも😆✨
パッケージからしてオシャレなお弁当ですね✨中身も気になりますし、おぎのやさんでまた販売してほしいです😍