ミュートした投稿です。
夫曰く、17時でも冷蔵パルプの釜めしはまだたくさんあったそうです😊✨
私も買いに行き、テーブルに並んでいる分で終わりかと思い慌てて買いましたが、後ろに積んであった段ボールから釜めしが見えたので、まだあったのね🤭と安心し、会場を一廻り見てから追加購入しました!
ホームページで139年と出ていましたね☺️ 碓氷線が無くなっても、 釜めしを食べる機会を増やす企業努力💪と、 釜めしに限らず、美味しいものを届けようとする熱意🔥のおかげ ですね。 おめでとうございます!
今日は荻野屋さんの創業記念日なんですね🤩✨おめでとうございます🎉 これから先もずっと釜めし食べ続けたいです🤭
200名以上はすごすぎます😅💦 掛け紙素敵ですね✨赤い釜も綺麗な色ですよね🥰✨中身は同じ釜めしでも雰囲気変わると気分があがりますね☺️
あ、200名ってのは、荻野屋さんだけではなかったんですね😅 エヴァの時に有楽町に買いに行き、その時3個+有楽町の釜めし1個を買ったんですよ😅 有楽町の釜めしは弦さんで食したので、一つは空にしたのですが、やっぱり重たかったです💦 群馬にはたいてい車で行くので、そういう時は全然🆗なんですけどねー😆
高崎駅開業140年釜めし
高崎駅開業140年釜めし 以前もDL.ELファイナルの釜めしが出ましたが、高崎駅開業140周年記念イベントの限定釜めしが出ました。中身は普通ですけど赤釜に特別な掛け紙は良いですね。JR関係でよくある、未使用掛け紙もまたついてきました。
きっとそうですよ。何名かの釜めし目当てかな❓と思しき方を見かけました。
先頭の方は鉄ちゃんでしたね、体験に予約されていたようで15分前に別に案内されていました。 2番目の方は全部買いみたいな感じでした。釜めしも一番最初に買われました。 天候が良かったのがラッキーでした。
そうなんですね! 荻野屋さん、おめでとうございます🥳🎉 これからもますます期待をしつつ、美味しい釜めしなどなどを楽しみにしています🥰💖