ミュートした投稿です。
私は逆に、釜めしはいつでも食べられるので、変わり種のお弁当を攻めたくなります😆釜めしも安定の美味しさですが、荻野屋さんはお弁当も何でも美味しいので色々食べたくなります🤤💕
釜めしを包めるサイズの風呂敷ならば普段はお弁当を包むのに使えていいですね✨ 皆さんがおっしゃってるように釜の色に合ったお色と白があると嬉しいです🎵
釜めしが包める風呂敷って素敵ですね!ギフトにもいいし、そのままお釜持ってピクニックにもいいし🤤✨ 柄はもっと小さい方が可愛いのかな?と思いましたっ!
左が通常の釜で右が松茸釜めしの特別仕様の釜です。 違いは釉薬が縁の蓋が触れる所までキチンと塗られているかの違いです。
教えてくださいませ🙏松茸の釜めしの釜が特別仕様との事なのですが、通常の釜めしの釜との違いはなんでしょうか。。?
釜めしロゴだけのシンプルなものも可愛いかなと思いました。
わーすごい。手ぬぐい開発!! きっと受け取った方もうれしくなりますねー。 ほしい!!! 釜めしを包んだ時や、何かに使用した時。 どこから見てもデザインが見えるものがいいかなーと思いました。 個人的には、 このような感じが好きです。
ウロウロしていたら、方々から「峠の釜めし!」って声が聞こえてきました。皆さんよく知ってるなーと😊 さすがですね👍
到着したのが10時頃でしたので力餅は沢山並んでいました😊 釜めしと力餅はセットですね!
横川店に行ってきました
横川店に行ってきました 時間がとれたので峠を攻める釜めしを買いに横川店に行ってきました往復8時間余りの道のりでしたが秋のドライブを楽しみました🍁🍂🚗今晩味わって頂きます✨😋