ミュートした投稿です。
色々な新商品や似た内容の釜めし等で、影が薄いですけど地味に美味しいですよね🌟 タイミングが違えば もっと話題になったと思います💦
出そうなタイミング、何度かありましたけどねー😅 今度の冬の釜めしに期待かけますか🙏
実は私アボカドも苦手でして😅生わさびはもう少し小さいサイズだと使い切りやすいですよね💚
複数購入したのは2個とかはまだ良いとして、ズルした人も複数人いたからです💥 近くで鉄道グッズも販売してて、そっちを先に買ってから釜めしの列に並んでも絶対に買えないから先頭の方に並んでる友人に頼む光景がありましたからね😰 1個・2個しか買わない人が、それを聞き入れて3個・4個買ったりしてました💥 ズ
掛け紙はきれいなのもいただけるので、複数購入は地元の方でしょうか。お昼に家族で釜めしだとしたら、いいですね👍
メインでないきぬさやもちゃんと美味しくて💕大満足な釜めしでしたね🤭🧡
あの鴨めしもすっごく食べたいです🤤 でも今回はいろいろと予定が入ってて東京に行く日を捻出出来そうにないのが残念😢 せめて秋月は頼みたいと思います😄 わかります! 私も毎回初めて食べる釜めしの時はレンジの前でソワソワしながらチン!っていうのを待ってます🤣
これです、これです! この釜めしです、欲しかったの😍💖 今だったら速攻車で買いに行ってるんだけどなー🤣 それにしても、キティちゃん本当にいろんなところで仕事してますね😄 沢山のお写真、ありがとうございました🙏
一品鴨めしの仕上がり具合ももちろん、自作掛け紙の出来栄えにビックリです✨👏✨ こんな贅沢すぎる釜めし、食べたいです🤤 今回は予定が結構詰まってて、東京行けないなぁー😭 あぁ、鴨めし食べたいです😍
そうなんですね😄 毎回こうやっていろいろなコンセプトで考えられるのスゴイですよね🤩 伊達巻も2層ごはんも初めての試み! 目でも舌でも楽しめる釜めしですね😄